【中学数学】さいころの確率~大阪府2017年B問題~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】さいころの確率~大阪府2017年B問題~【高校受験】

問題文全文(内容文):
A、B2つのさいころを同時に投げ、Aのさいころの出る目の数をa、Bのさいころの出る目の数をbとするとき、
abが整数である確率はいくらですか。1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいものとして答えよ。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#大阪府高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
A、B2つのさいころを同時に投げ、Aのさいころの出る目の数をa、Bのさいころの出る目の数をbとするとき、
abが整数である確率はいくらですか。1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいものとして答えよ。
投稿日:2022.02.24

<関連動画>

【な、長い…!】平方根:洛南高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#洛南高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(1+2+4+8+16+32)
×(12+48+1632
を計算しなさい.

洛南高等学校過去問
この動画を見る 

大阪桐蔭 角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
赤の角の和は何度?
*図は動画内参照

大阪桐蔭高等学校
この動画を見る 

仙台育英 正四面体の内接球の半径

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
内接球の半径=?
*図は動画内参照

仙台育英学園高等学校
この動画を見る 

【上手いやり方など本当にあるのか?】連立方程式:東京学芸大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
次の連立方程式を解きなさい.
{6x+5y=124x3y=11

東京学芸大学附属高等学校過去問
この動画を見る 

高校生は解けるが中学生にはきつい

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
12x2+12x+3=12(x+)(x)=12(x)2+

慶應義塾高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image