【中学数学】さいころの確率~大阪府2017年B問題~【高校受験】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】さいころの確率~大阪府2017年B問題~【高校受験】

単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#大阪府高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
投稿日:2022.02.24

<関連動画>

【1分で分かる方針!】文章題:向上高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
現在,母の年齢は38歳,姉は13歳,妹は10歳である.
母の年齢が,姉と妹の年齢の和に等しくなるのは,$\Box$年後である.

向上高等学校過去問
この動画を見る 

【1分で解く?本質を理解して解く!】整数:大阪教育大学附属高等学校平野校舎~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#大阪教育大学附属高等学校平野校舎
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 阪教育大学附属高等学校平野校舎

連続する4つの自然数があり、
小さい2数の和と大きい2数の 和の積が2021になるとき、
この4つの自然数を求めなさい。

※小さい2数とは、最も小さい数と2番目に小さい数のことであり、
大きい2数とは、最も大きい数と2番目に大きい数のことである。
この動画を見る 

小学生も解ける高校入試問題  大阪教育大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
109×1009+91×991

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
この動画を見る 

【3分で別解まで分かる!】図形:長崎県~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)#長崎県公立高校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 長崎県の公立高校

$\angle x$の大きさを求めよ。

図において、$l$と$m$は平行である。
※図は動画内参照
この動画を見る 

2023高校入試解説9問目 和と差の積は二乗の差 日大習志野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(1+\sqrt 2)(1+\sqrt 8)(1-\frac{1}{\sqrt 2})(1-\frac{1}{\sqrt 8})$

2023日本大学習志野高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP