福田のおもしろ数学027〜1分でできたらマジ天才〜2直線のなす角の最大 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学027〜1分でできたらマジ天才〜2直線のなす角の最大

問題文全文(内容文):
次の図で、xの辺の長さを求めよ

図は動画内参照
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#方べきの定理と2つの円の関係#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の図で、xの辺の長さを求めよ

図は動画内参照
投稿日:2024.01.24

<関連動画>

整数問題 2024福岡大附属大濠

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x-1が9の倍数であるときx2を3で割った余りは?

2024福岡大学附属大濠高等学校
この動画を見る 

福田の数学〜青山学院大学2023年理工学部第3問〜放物線上の4点で作る四角形の面積の最大

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#青山学院大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 点Oを原点とするxy平面上の放物線
y=x2+4x
Cとする。また、放物線C上に点A(4,0), P(p, p2+4p), Q(q, q2+4q)をとる。ただし、0<pq<4 とする。
(1)放物線Cの接線のうち、直線APと傾きが等しいものをlとする。接線lの方程式を求めよ。
(2)点Pを固定する。点Qがpq<4 を満たしながら動くとき、四角形OAQPの面積の最大値をpを用いて表せ。
(3)(2)で求めた四角形OAQPの面積の最大値をS(p)とおく。0<p<4 のとき、
関数S(p)の最大値を求めよ。
この動画を見る 

空間図形 垂直について 簡単だけど大切です。

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ADBCD
直角である角は?
*図は動画内参照

2021静岡県
この動画を見る 

内角の二等分 外角の二等分

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【整数問題】超典型的な問題!解けますか?【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
1m+1n=16かつm<nを満たす正の整数m,nの組(m,n)をすべて求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image