6年算数W-支援

【受験算数】立体切断演習問題その5「切断面を伸ばして考える3」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
この動画を見る
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
【受験算数】立体切断演習問題その4「切断面を伸ばして考える2」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その4
61-09(基本③左)
この動画を見る
立体切断演習問題その4
61-09(基本③左)
【受験算数】立体切断演習問題その3「切断面を伸ばして考える1」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その3
61-09(基本③右)
この動画を見る
立体切断演習問題その3
61-09(基本③右)
【受験算数】立体切断演習問題その2「基本ルールを確認しながら解きましょう2」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その2
61-08(基本②左)
この動画を見る
立体切断演習問題その2
61-08(基本②左)
【受験算数】立体切断演習問題その1「基本ルールを確認しながら解きましょう」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その1
61-07(基本①左)
この動画を見る
立体切断演習問題その1
61-07(基本①左)
【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
この動画を見る
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。
この動画を見る
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(1)棒を1本入れたとき、水の深さは何cmになりますか。
【受験算数】立体図形:30×30×40cmの直方体の水そうに水を入れその中に10×15×50cmの直方体の棒を入れた。次に底から8cmのところまで引き上げた。水面の高さは何cm低くなる?

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内のりがたて30cm、横30cm、深さ40cmの直方体の水そうに水を入れ、その中にたて10cm、横15cm、高さ50cmの直方体の棒を入れました。次に底から8cmのところまで引き上げました。このとき、水面の高さは何cm低くなりますか。
この動画を見る
内のりがたて30cm、横30cm、深さ40cmの直方体の水そうに水を入れ、その中にたて10cm、横15cm、高さ50cmの直方体の棒を入れました。次に底から8cmのところまで引き上げました。このとき、水面の高さは何cm低くなりますか。
【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方③<シャドーくんの出会いと別れ>

単元:
#算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(3) 3点A,P,Qでできる三角形の面積が100㎠になるのは、出発してから何秒後ですか。
この動画を見る
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(3) 3点A,P,Qでできる三角形の面積が100㎠になるのは、出発してから何秒後ですか。
【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方②<シャドーくん再来>

単元:
#算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(1)2点P,Qを結んだ直線が2点B,Cを結んだ直線に平行になるのは出発してから何秒後ですか。
(2)3点A,P,Qが一直線上にならぶのは出発してから何秒後ですか。
この動画を見る
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(1)2点P,Qを結んだ直線が2点B,Cを結んだ直線に平行になるのは出発してから何秒後ですか。
(2)3点A,P,Qが一直線上にならぶのは出発してから何秒後ですか。
【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方①<シャドーくん誕生>

単元:
#算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがあります。E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で、PはEF上をEからFまで毎秒5cmの速さ、QはDA上をDからAまで毎秒4cmの速さで動きます。P,Qが同時に出発するとき、Q,P,Cが一直線上に並ぶのは、P,Qが出発してから何秒後ですか。
この動画を見る
図のような長方形ABCDがあります。E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で、PはEF上をEからFまで毎秒5cmの速さ、QはDA上をDからAまで毎秒4cmの速さで動きます。P,Qが同時に出発するとき、Q,P,Cが一直線上に並ぶのは、P,Qが出発してから何秒後ですか。
【受験算数】変化のグラフ: 石を入れる問題!水量の変化の問題を解説!簡単に解くポイントは、”断面図”と”比”です!!

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のような中じきりのある直方体の容器があります。しきりの一方の側をA、他の側をBとします。Bに石を入れ、Aに1秒間に50㎤の割合で水を入れ続けるとAの水面の高さは下のグラフのように変化しました。石の体積を求めなさい。
この動画を見る
右の図のような中じきりのある直方体の容器があります。しきりの一方の側をA、他の側をBとします。Bに石を入れ、Aに1秒間に50㎤の割合で水を入れ続けるとAの水面の高さは下のグラフのように変化しました。石の体積を求めなさい。
【受験算数】場合の数:不定方程式! Aは1個35円、Bは1個45円です。律子は1260円の所持金をちょうど全部使って2種類とも買うつもりです。A,Bをそれぞれ何個ずつ買うことができますか。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,Bの2種類の品物があります。Aは1個35円、Bは1個45円です。律子は1260円の所持金をちょうど全部使って、2種類とも買うつもりです。A,Bをそれぞれ何個ずつ買うことができますか。すべての場合を答えなさい。
この動画を見る
A,Bの2種類の品物があります。Aは1個35円、Bは1個45円です。律子は1260円の所持金をちょうど全部使って、2種類とも買うつもりです。A,Bをそれぞれ何個ずつ買うことができますか。すべての場合を答えなさい。
【受験算数】場合の数:三角形を作る! 右の図のように2本の直線の上に8個の点があります。そのうち3点を頂点とする三角形は何通りありますか。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように2本の直線の上に8個の点があります。そのうち3点を頂点とする三角形は何通りありますか。
この動画を見る
右の図のように2本の直線の上に8個の点があります。そのうち3点を頂点とする三角形は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:ならべる 右図の36個のます目に、0または1を書き入れて、たてに加えても、横に加えても、それぞれの和が1になるようにする作り方は何通りありますか。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図の36個のます目に、0または1を書き入れて、たてに加えても、横に加えても、それぞれの和が1になるようにする作り方は何通りありますか。
この動画を見る
右図の36個のます目に、0または1を書き入れて、たてに加えても、横に加えても、それぞれの和が1になるようにする作り方は何通りありますか。
【受験算数】場合の数:3段つるかめ! 2輪車、4輪車、6輪車の計10台の車があります。車輪の合計は46個です。このとき、2輪車、4輪車、6輪車はそれぞれ何台ずつありますか。すべて書きなさい。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2輪車、4輪車、6輪車の計10台の車があります。車輪の合計は46個です。このとき、2輪車、4輪車、6輪車はそれぞれ何台ずつありますか。すべて書きなさい。
この動画を見る
2輪車、4輪車、6輪車の計10台の車があります。車輪の合計は46個です。このとき、2輪車、4輪車、6輪車はそれぞれ何台ずつありますか。すべて書きなさい。
【受験算数】場合の数:色のぬり分け問題の応用! 3色の絵具/3箇所ぬり分け/同じ色2回OK/2種類以上の絵具を混ぜてOK ~図工のお勉強つき~

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
赤、青、黄の3色の絵具があり、図ア、イ、ウをぬり分けます。同じ色を2回使ってもよいが、となりあう部分は異なる色とすることにします。また、2種類以上の絵具を混ぜ合わせてもよいものとします。
(1)赤、青、黄の他に何種類の色ができますか。
(2)アを赤、イを青とするぬり分け方は何通りありますか。
(3)アを赤とするぬり分け方は何通りありますか。
(4)全部でぬりわけ方は何通りありますか。
この動画を見る
赤、青、黄の3色の絵具があり、図ア、イ、ウをぬり分けます。同じ色を2回使ってもよいが、となりあう部分は異なる色とすることにします。また、2種類以上の絵具を混ぜ合わせてもよいものとします。
(1)赤、青、黄の他に何種類の色ができますか。
(2)アを赤、イを青とするぬり分け方は何通りありますか。
(3)アを赤とするぬり分け方は何通りありますか。
(4)全部でぬりわけ方は何通りありますか。
【受験算数】拡大・縮小:台形DFGEと台形FBCGの面積比を求めなさい。

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図形で、DE、FG、BCは平行です。
(1)DEの長さは何cmですか。
(2)三角形ABCと三角形ADEの面積比を求めなさい。
(3)台形DFGEと台形FBCGの面積比を求めなさい。
この動画を見る
右の図形で、DE、FG、BCは平行です。
(1)DEの長さは何cmですか。
(2)三角形ABCと三角形ADEの面積比を求めなさい。
(3)台形DFGEと台形FBCGの面積比を求めなさい。
【受験算数】投票算:(2)70票まで開票したとき、4人の得票数は以下のようになりました。この状態から当選確実となるには、A,B,C,Dそれぞれあと何票以上あればよいですか。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
森さんの学校で、6年生の代表1名を選ぶことになり、A,B,C,Dの4人が立候補しました。6年生の人数は135人で、それぞれが1名だけ記入して1票ずつ投票しました。
(2)70票まで開票したとき、4人の得票数は以下のようになりました。この状態から当選確実となるには、A,B,C,Dそれぞれあと何票以上あればよいですか。
この動画を見る
森さんの学校で、6年生の代表1名を選ぶことになり、A,B,C,Dの4人が立候補しました。6年生の人数は135人で、それぞれが1名だけ記入して1票ずつ投票しました。
(2)70票まで開票したとき、4人の得票数は以下のようになりました。この状態から当選確実となるには、A,B,C,Dそれぞれあと何票以上あればよいですか。
【受験算数】投票算:(1)学年代表になるためには、何票以上あれば確実に当選しますか。

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
森さんの学校で、6年生の代表1名を選ぶことになり、A,B,C,Dの4人が立候補しました。6年生の人数は135人で、それぞれが1名だけ記入して1票ずつ投票しました。
(1)学年代表になるためには、何票以上あれば確実に当選しますか。
この動画を見る
森さんの学校で、6年生の代表1名を選ぶことになり、A,B,C,Dの4人が立候補しました。6年生の人数は135人で、それぞれが1名だけ記入して1票ずつ投票しました。
(1)学年代表になるためには、何票以上あれば確実に当選しますか。
【受験算数】投票算:投票算のやり方をわかりやすく教えます!!

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)80人の中から1人の代表を選挙で選びます。このとき、何票以上あれば必ず当選しますか。
(2)38人の学級で3人の代表を選ぶのに、1人1票で1名の名前を書いて投票します。無効投票はないものとすると、最低何票とれば当選確実になりますか。
この動画を見る
(1)80人の中から1人の代表を選挙で選びます。このとき、何票以上あれば必ず当選しますか。
(2)38人の学級で3人の代表を選ぶのに、1人1票で1名の名前を書いて投票します。無効投票はないものとすると、最低何票とれば当選確実になりますか。
【受験算数】変化のグラフ: 中じきりのある水そうの左側から毎分一定量の割合で水を入れます。しきりの高さyは何cmですか。

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のような中じきりのある水そうの左側から毎分一定量の割合で水を入れます。
(2)しきりの高さyは何cmですか。
この動画を見る
右の図のような中じきりのある水そうの左側から毎分一定量の割合で水を入れます。
(2)しきりの高さyは何cmですか。
【受験算数】 穴のあき方:64個の小さな立方体で作られた大きな立方体にあけられた穴の個数を求める方法を解説!

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
64個の小さな立方体で右図のような大きな立方体を作ります。つきぬける穴を図のようにあけたとき、おのおのの小さな立方体について、1つも穴のあいていない立方体、1方向あいている立方体、2方向あいている立方体、3方向あいている立方体はそれぞれいくつあるか求めなさい。
この動画を見る
64個の小さな立方体で右図のような大きな立方体を作ります。つきぬける穴を図のようにあけたとき、おのおのの小さな立方体について、1つも穴のあいていない立方体、1方向あいている立方体、2方向あいている立方体、3方向あいている立方体はそれぞれいくつあるか求めなさい。
【受験算数】循環小数(応用):0.481818181…の分数を小数で表すには!?

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の小数を分数で表しなさい。(3)$0.481818181…$
但し、$\dfrac{1}{9}=0.1111…、\dfrac{1}{99}=0.010101…、\dfrac{1}{999}=0.001001001…$を利用する
この動画を見る
次の小数を分数で表しなさい。(3)$0.481818181…$
但し、$\dfrac{1}{9}=0.1111…、\dfrac{1}{99}=0.010101…、\dfrac{1}{999}=0.001001001…$を利用する