重吉

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
小5算数基礎トレ解説10/15⑩「回転体の体積」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【回転体の体積】
動画内図に図形Hがあり、ABの線を軸に回転させたときの回転体の体積を求めよ
この動画を見る
【回転体の体積】
動画内図に図形Hがあり、ABの線を軸に回転させたときの回転体の体積を求めよ
小5算数基礎トレ解説10/15⑧「辺の比と面積比」

2023年青山学院中等部算数「投票算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#その他#その他#青山学院中等部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
この動画を見る
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
小5算数基礎トレ解説10/15⑤「相当算」

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【相当算】
ある深さの池にAとBの棒を立てました。
AとBの長さの差は40cmです
Aは$\displaystyle \frac{3}{4}$が水中にあり、Bは$\displaystyle \frac{5}{6}$が水中にあります。
この池の深さを求めよ。
この動画を見る
【相当算】
ある深さの池にAとBの棒を立てました。
AとBの長さの差は40cmです
Aは$\displaystyle \frac{3}{4}$が水中にあり、Bは$\displaystyle \frac{5}{6}$が水中にあります。
この池の深さを求めよ。
基礎トレ解説10/15④

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
9$\div$13=?
この計算の小数100位が何になるか求めよ。
この動画を見る
9$\div$13=?
この計算の小数100位が何になるか求めよ。
小5算数基礎トレ解説10/8⑨

小5算数基礎トレ解説10/8⑩

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
この動画を見る
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#逗子開成中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」
動画内の図半円のうち、斜線が引かれた部分の面積を求めよ。
この動画を見る
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」
動画内の図半円のうち、斜線が引かれた部分の面積を求めよ。
小5算数基礎トレ解説10/8⑥

単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
男子25人、平均点は87.4点
女子□人、平均点は91点
男女全体の平均点は89.5点
女子の人数を求めよ。
※平均算 面積図で解いてください
この動画を見る
男子25人、平均点は87.4点
女子□人、平均点は91点
男女全体の平均点は89.5点
女子の人数を求めよ。
※平均算 面積図で解いてください
小5算数基礎トレ解説10/8④

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【カレンダー算、日暦算】
1/1が火曜日の場合、20回目の日曜日は何月何日か求めよ。
この動画を見る
【カレンダー算、日暦算】
1/1が火曜日の場合、20回目の日曜日は何月何日か求めよ。
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#慶應義塾普通部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」
直角三角形から3つ小さな二等兵三角形を切り取った後の面積を求めよ
この動画を見る
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」
直角三角形から3つ小さな二等兵三角形を切り取った後の面積を求めよ
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#広尾学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」
大きな立方体があり、この表面積は294cm³
この上に小さな立方体を乗せた場合、表面積は330cm³に増えた。
小さい立方体の体積を求めよ。
この動画を見る
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」
大きな立方体があり、この表面積は294cm³
この上に小さな立方体を乗せた場合、表面積は330cm³に増えた。
小さい立方体の体積を求めよ。
2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#速さその他#明治大学附属明治中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」
① 動画内の図のように960mのトンネルを、長さ2.5mの車が完全に通過する場合、車が走る距離は何mか求めよ。
② 2回トンネルを走ったときの1回目と2回目の速さの比を求めよ。
③ 1回目と2回目の時間の比を求めよ
④ 1回目にかかった時間、秒速を求めよ
⑤ 秒速を時速で表せ
この動画を見る
2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」
① 動画内の図のように960mのトンネルを、長さ2.5mの車が完全に通過する場合、車が走る距離は何mか求めよ。
② 2回トンネルを走ったときの1回目と2回目の速さの比を求めよ。
③ 1回目と2回目の時間の比を求めよ
④ 1回目にかかった時間、秒速を求めよ
⑤ 秒速を時速で表せ
2023年東邦大学付属東邦中学校算数「相似、面積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#東邦大学付属東邦中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年東邦大学付属東邦中学校算数「相似、面積」
長方形があり、影がついた部分の面積を求めよ。
※動画内の図を参照
この動画を見る
2023年東邦大学付属東邦中学校算数「相似、面積」
長方形があり、影がついた部分の面積を求めよ。
※動画内の図を参照
2023年吉祥女子中学校算数「整数の比」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#吉祥女子中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年吉祥女子中学校算数「整数の比」
A,B,C三つの二桁の整数があります。この3つの比を求めよ。
ヒントは以下
※B,Cは4:7(B:C)
※AからBを引き、AからCを引いた比は7:6(A-B:A-C)
この動画を見る
2023年吉祥女子中学校算数「整数の比」
A,B,C三つの二桁の整数があります。この3つの比を求めよ。
ヒントは以下
※B,Cは4:7(B:C)
※AからBを引き、AからCを引いた比は7:6(A-B:A-C)
2023年中央大学附属中学校算数「場合の数(道順)」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#場合の数#場合の数#中央大学附属中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年中央大学附属中学校算数「場合の数(道順)」
A地点からB地点を遠回りせず、✕地点を通らない場合、行き方の場合の数を求めよ。
この動画を見る
2023年中央大学附属中学校算数「場合の数(道順)」
A地点からB地点を遠回りせず、✕地点を通らない場合、行き方の場合の数を求めよ。
芝中学校2023年算数「既約分数の和」

単元:
#算数(中学受験)#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#芝中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
芝中学校2023年算数「既約分数の和」
$\displaystyle \frac{1}{80}$から$\displaystyle \frac{79}{80}$までで約分できない分数の和を求めよ
この動画を見る
芝中学校2023年算数「既約分数の和」
$\displaystyle \frac{1}{80}$から$\displaystyle \frac{79}{80}$までで約分できない分数の和を求めよ
青山学院中等部2023年算数「分数の約分」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#青山学院中等部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
青山学院中等部2023年算数「分数の約分」
ある分数を$\displaystyle \frac{イ}{ア}$とおくと、$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に$7 \displaystyle \frac{1}{8}$を掛けると、整数Aになります
$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に入る数字を求めよ
この動画を見る
青山学院中等部2023年算数「分数の約分」
ある分数を$\displaystyle \frac{イ}{ア}$とおくと、$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に$7 \displaystyle \frac{1}{8}$を掛けると、整数Aになります
$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に入る数字を求めよ
予習シリーズ算数6年上P188「練習問題」②

単元:
#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
妹の歩幅を①とすると、妹が4歩で歩くところを兄は3歩で歩きます
(1)妹が20分で歩く距離を求めよ。また、分速は何mか求めよ。
(2)妹が360m歩くための歩数を求めよ
この動画を見る
妹の歩幅を①とすると、妹が4歩で歩くところを兄は3歩で歩きます
(1)妹が20分で歩く距離を求めよ。また、分速は何mか求めよ。
(2)妹が360m歩くための歩数を求めよ
2023年早稲田高等学院中算数「整数の和」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#早稲田高等学院中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年早稲田高等学院中算数「整数の和」
10,11,12を何組も使って整数を作り、できない数字の最大の数を求めよ
この動画を見る
2023年早稲田高等学院中算数「整数の和」
10,11,12を何組も使って整数を作り、できない数字の最大の数を求めよ
予習シリーズ算数6年上P188「練習問題」①

単元:
#算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
生徒5人Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの発言を基に、それぞれ学年と性別を求めよ
【発言内容】
・Bさんは5年生です
・Cさんは学年が違い、性別も違います
・5年生は3人います、そのうち女子は1人、男子は2人います
・6年生は2人います
・Aさんは女性です
・AさんとDさんは同学年です
この動画を見る
生徒5人Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの発言を基に、それぞれ学年と性別を求めよ
【発言内容】
・Bさんは5年生です
・Cさんは学年が違い、性別も違います
・5年生は3人います、そのうち女子は1人、男子は2人います
・6年生は2人います
・Aさんは女性です
・AさんとDさんは同学年です
2023年筑波大学附属中学校算数「約数の和」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#筑波大学附属中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年筑波大学附属中学校算数「約数の和」
ある整数をAとするとAの約数の和が252。
約数の逆数の和は$\displaystyle \frac{21}{8}$。
Aを求めよ。
この動画を見る
2023年筑波大学附属中学校算数「約数の和」
ある整数をAとするとAの約数の和が252。
約数の逆数の和は$\displaystyle \frac{21}{8}$。
Aを求めよ。
2023年慶応義塾湘南藤沢中等部算数「角度の和」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾湘南藤沢中等部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年慶応義塾湘南藤沢中等部算数「角度の和」
6つの印がついた角度の和を求めよ
※動画内の図を参照
この動画を見る
2023年慶応義塾湘南藤沢中等部算数「角度の和」
6つの印がついた角度の和を求めよ
※動画内の図を参照
2023年青山学院中等部算数「消去算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算#青山学院中等部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「消去算」
屋台でかき氷とたこ焼きを売っています
かき氷のみを買った人、たこ焼きのみを買った人
かき氷は1つ120円、たこ焼きは一つ300円、両方買うと390円で買えます
それぞれを買った人と、両方買った人の合計人数は150人です。
そのうち、たこ焼きを買った人は合計72人いました
(1)かき氷”のみ”を買った人の人数は何人か求めよ。
(2)かき氷を買った人の人数を求めよ。
(3)両方買った人の人数を求めよ。
この動画を見る
2023年青山学院中等部算数「消去算」
屋台でかき氷とたこ焼きを売っています
かき氷のみを買った人、たこ焼きのみを買った人
かき氷は1つ120円、たこ焼きは一つ300円、両方買うと390円で買えます
それぞれを買った人と、両方買った人の合計人数は150人です。
そのうち、たこ焼きを買った人は合計72人いました
(1)かき氷”のみ”を買った人の人数は何人か求めよ。
(2)かき氷を買った人の人数を求めよ。
(3)両方買った人の人数を求めよ。
予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」③

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
ある数字が偶数だと2で割る
奇数だと3倍して1を足す このような規則性があります
(1)8回操作後の答えは何になるか求めよ。
(2)5回目以降の操作は3個周期で答えの数字が同じものを繰り返しますが、100回目の操作ではどうなるか答えよ。
(3)6回操作して最終的に1になる場合の元の数字は何か答えよ。
この動画を見る
ある数字が偶数だと2で割る
奇数だと3倍して1を足す このような規則性があります
(1)8回操作後の答えは何になるか求めよ。
(2)5回目以降の操作は3個周期で答えの数字が同じものを繰り返しますが、100回目の操作ではどうなるか答えよ。
(3)6回操作して最終的に1になる場合の元の数字は何か答えよ。
予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」①

単元:
#算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
トーナメント票があり、AさんからHさんたちはそれぞれ、1~8の数字を持っています
大きい数字を持っている方が勝ちとなり、8人の中でGさんが優勝しました
AさんからHさんまでがそれぞなんの数字を持っていたか求めなさい
この動画を見る
トーナメント票があり、AさんからHさんたちはそれぞれ、1~8の数字を持っています
大きい数字を持っている方が勝ちとなり、8人の中でGさんが優勝しました
AさんからHさんまでがそれぞなんの数字を持っていたか求めなさい
2023年市川中学校算数「流水算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#市川中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年市川中学校算数「流水算」
A君はPQを下るのに、30分かかります
向かっている途中25分後にB君と出会います
(1)B君がQP管を上るのにかかる時間は何分か求めよ。
(2)A君とB君の静水時の速さの比を求めよ。
この動画を見る
2023年市川中学校算数「流水算」
A君はPQを下るのに、30分かかります
向かっている途中25分後にB君と出会います
(1)B君がQP管を上るのにかかる時間は何分か求めよ。
(2)A君とB君の静水時の速さの比を求めよ。
2023年女子学院中学校算数「規則性」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#女子学院中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年女子学院中学校算数「規則性」
5つのランプがついていて、順にボタンを押していきます。
-----------------
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ …
A B C D E D C B A B C …
-----------------
(1)上図のようにCが10回目点灯するのは最初から数えて何回押されたときか求めよ
(2)150回目押したときに何が点灯しているか求めよ
(3)BとCだけが点灯している状態が1回だけある。200回目のとき、この状態は何回発生するか求めよ
この動画を見る
2023年女子学院中学校算数「規則性」
5つのランプがついていて、順にボタンを押していきます。
-----------------
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ …
A B C D E D C B A B C …
-----------------
(1)上図のようにCが10回目点灯するのは最初から数えて何回押されたときか求めよ
(2)150回目押したときに何が点灯しているか求めよ
(3)BとCだけが点灯している状態が1回だけある。200回目のとき、この状態は何回発生するか求めよ
予習シリーズ算数6年上P161「ステップアップ演習」⑤

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
歩く歩道(□m/分)の上を母と子が歩いています
母の速さは85m/分、子の速さは63m/分です。
(1)AB間を進む母子の時間の比、速さの比を求めよ
(2)歩く歩道の速さは毎分何mか求めよ
(3)AB間は何mあるか求めよ
この動画を見る
歩く歩道(□m/分)の上を母と子が歩いています
母の速さは85m/分、子の速さは63m/分です。
(1)AB間を進む母子の時間の比、速さの比を求めよ
(2)歩く歩道の速さは毎分何mか求めよ
(3)AB間は何mあるか求めよ
予習シリーズ算数6年上P160「ステップアップ演習」②

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図より、電車Aと電車Bが□mの鉄橋を走ります
Aの速さとBの速さは異なるが、AとBは同じ時間で鉄橋を渡りきります
(1)鉄橋の長さは何mか求めよ
(2)電車A,Bがすれ違うのに走った距離の和は何mか求めよ
(3)電車Aの速さは時速何kmか求めよ
この動画を見る
動画内の図より、電車Aと電車Bが□mの鉄橋を走ります
Aの速さとBの速さは異なるが、AとBは同じ時間で鉄橋を渡りきります
(1)鉄橋の長さは何mか求めよ
(2)電車A,Bがすれ違うのに走った距離の和は何mか求めよ
(3)電車Aの速さは時速何kmか求めよ