こばちゃん塾
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【中学受験算数】【時計算】【流水算】ゼロから始める中学受験算数30 時計算・流水算の簡単な解き方教えます!!
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#点の移動・時計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣3時40分に時計の両針が作る小さい方の角の大きさは何度ですか。
2⃣次の時刻に、時計の両針が作る小さい方の角度を求めましょう。
(1)2時30分
(2)4時10分
3⃣5時と6時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは5時何分ですか。
4⃣8時と9時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは8時何分ですか。
5⃣ある船が、流れのある川で、24㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは6時間、下りは4時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
6⃣ある船が、流れのある川で、30㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは5時間、下りは3時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
この動画を見る
1⃣3時40分に時計の両針が作る小さい方の角の大きさは何度ですか。
2⃣次の時刻に、時計の両針が作る小さい方の角度を求めましょう。
(1)2時30分
(2)4時10分
3⃣5時と6時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは5時何分ですか。
4⃣8時と9時の間で、時計の両針がぴったり重なるのは8時何分ですか。
5⃣ある船が、流れのある川で、24㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは6時間、下りは4時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
6⃣ある船が、流れのある川で、30㎞離れた2地点間を往復するのに、上りは5時間、下りは3時間かかりました。この船の静水時の速さと川の流れの速さを求めましょう。
【中学受験算数】【通過算】ゼロから始める中学受験算数29 攻略!列車の通過算!!
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣秒速24mで走っている長さ160mの電車があります。
(1)長さ920mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?
(2)長さ1480mのトンネルにかくれているのは何秒?
2⃣
(1)秒速15mで走っている長さ120mの電車があります。
長さ420mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?
(2)長さ150mの電車が秒速35mで進んでいます。
長さ850mのトンネルにかくれているのは、何秒?
2⃣秒速24mで走る長さ200mの列車Aと、秒速16mで走る長さ160mの列車Bがあります。
(1)向かい合って走っている時、AとBがすれ違いのに何秒かかる?
(2)AがBを追いかける時、追いついてから追いこすのに何秒かかる?
3⃣
(1)秒速20mで走る長さ120mの列車が秒速15mで長さ90mの列車とすれ違うのに何秒かかるか。
(2)秒速22m長さ120mの列車が、秒速17m長さ80mの列車に追いつき、追いこすまでに何秒かかるか。
この動画を見る
1⃣秒速24mで走っている長さ160mの電車があります。
(1)長さ920mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?
(2)長さ1480mのトンネルにかくれているのは何秒?
2⃣
(1)秒速15mで走っている長さ120mの電車があります。
長さ420mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?
(2)長さ150mの電車が秒速35mで進んでいます。
長さ850mのトンネルにかくれているのは、何秒?
2⃣秒速24mで走る長さ200mの列車Aと、秒速16mで走る長さ160mの列車Bがあります。
(1)向かい合って走っている時、AとBがすれ違いのに何秒かかる?
(2)AがBを追いかける時、追いついてから追いこすのに何秒かかる?
3⃣
(1)秒速20mで走る長さ120mの列車が秒速15mで長さ90mの列車とすれ違うのに何秒かかるか。
(2)秒速22m長さ120mの列車が、秒速17m長さ80mの列車に追いつき、追いこすまでに何秒かかるか。
【中学受験算数】【旅人算】ゼロから始める中学受験算数28 これなら分かる!旅人算!!
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣800m離れたA、B間を、兄は分速85mでAから、弟は分速75mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはAから何m地点ですか。
2⃣1120m離れたA、B間を、姉は分速80mでAから、妹は分速60mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはBから何m地点ですか。
この動画を見る
1⃣800m離れたA、B間を、兄は分速85mでAから、弟は分速75mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはAから何m地点ですか。
2⃣1120m離れたA、B間を、姉は分速80mでAから、妹は分速60mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはBから何m地点ですか。
【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座10 実は難関?四則の範囲、正負の数の利用!
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の質問に答えましょう。
(1)2つの自然数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に自然数となるのは?
(2)2つの整数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に整数となるのは?
2⃣次の平均を求めましょう
A君・・・157㎝
B君・・・153㎝
C君・・・158㎝
D君・・・154㎝
この動画を見る
1⃣次の質問に答えましょう。
(1)2つの自然数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に自然数となるのは?
(2)2つの整数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に整数となるのは?
2⃣次の平均を求めましょう
A君・・・157㎝
B君・・・153㎝
C君・・・158㎝
D君・・・154㎝
【中学受験算数】【速さと比】ゼロから始める中学受験算数27 重要単元徹底攻略!速さと比!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
この動画を見る
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座9 間違う人続出!指数!
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)$2^2×3^2=$
(2)$(-6)^2÷(-3^2)=$
2⃣
(1)$18-(-4)×(-7)=$
(2)$(-4)× \{ -5-(-2) \} +9=$
3⃣
(1)$(\frac{2}{3} + \frac{3}{4})×(-12)=$
(2)$18×(- \frac{1}{6} + \frac{1}{2})=$
この動画を見る
1⃣
(1)$2^2×3^2=$
(2)$(-6)^2÷(-3^2)=$
2⃣
(1)$18-(-4)×(-7)=$
(2)$(-4)× \{ -5-(-2) \} +9=$
3⃣
(1)$(\frac{2}{3} + \frac{3}{4})×(-12)=$
(2)$18×(- \frac{1}{6} + \frac{1}{2})=$
【中学受験算数】【速さ】ゼロから始める中学受験算数26 最重要単元!速さの基本をスパッと解決!
単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)800mの道のりを16分で歩いた時の分速。
(2)時速50kmの自動車が3時間に進む道のり。
(3)1200m離れた駅まで、分速150mで行くと何分かかるか。
2⃣
(1)分速1.5km=時速$\boxed ア$km = 時速$\boxed イ$m
(2)秒速1.2m=時速 $\boxed ウ$km
3⃣
(1)秒速6m=分速▢m
(2)分速120m=時速▢km
(3)分速84m=秒速▢m
(4)時速7.5km=分速▢m
(5)秒速4m=時速▢km
(6)時速72km=秒速▢m
4⃣片道12kmの道のりを往復するのに、行きは時速6km、帰りは時速4kmで歩きました。このときの往復の平均の速さは、時速何kmですか。
この動画を見る
1⃣
(1)800mの道のりを16分で歩いた時の分速。
(2)時速50kmの自動車が3時間に進む道のり。
(3)1200m離れた駅まで、分速150mで行くと何分かかるか。
2⃣
(1)分速1.5km=時速$\boxed ア$km = 時速$\boxed イ$m
(2)秒速1.2m=時速 $\boxed ウ$km
3⃣
(1)秒速6m=分速▢m
(2)分速120m=時速▢km
(3)分速84m=秒速▢m
(4)時速7.5km=分速▢m
(5)秒速4m=時速▢km
(6)時速72km=秒速▢m
4⃣片道12kmの道のりを往復するのに、行きは時速6km、帰りは時速4kmで歩きました。このときの往復の平均の速さは、時速何kmですか。
【中学受験算数】【ともなって変わる2つの量】ゼロから始める中学受験算数25 ややこしいを簡単!に変える!ともなって変わる2つの量!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣0.6mで240円のリボンがあります。このリボン3.5mのねだんは何円ですか。
2⃣0.8mの重さが20gの針金があります。この針金5mの重さは何gですか。
3⃣アメリカの通過である1ドルが105円、中国の通貨である1元が15円であるとき、630元は何ドルですか。
4⃣アメリカの通過である1ドルが105円、イギリスの通過である1ポンドが165円であるとき、770ポンドは何ドルですか。
5⃣歯数24の歯車Aと歯数16の歯車Bがかみ合っています。
Aを12回転させると、Bは何回転しますか。
6⃣歯数32の歯車Aと歯数48の歯車Bがかみ合っています。
Aを60回転させると、Bは何回転しますか。
7⃣あるバネに50gのおもりをつるすとバネの長さは20㎝になり、75gのおもりをつるすとバネの長さは25㎝になります。もとのバネの長さは何㎝ですか。
この動画を見る
1⃣0.6mで240円のリボンがあります。このリボン3.5mのねだんは何円ですか。
2⃣0.8mの重さが20gの針金があります。この針金5mの重さは何gですか。
3⃣アメリカの通過である1ドルが105円、中国の通貨である1元が15円であるとき、630元は何ドルですか。
4⃣アメリカの通過である1ドルが105円、イギリスの通過である1ポンドが165円であるとき、770ポンドは何ドルですか。
5⃣歯数24の歯車Aと歯数16の歯車Bがかみ合っています。
Aを12回転させると、Bは何回転しますか。
6⃣歯数32の歯車Aと歯数48の歯車Bがかみ合っています。
Aを60回転させると、Bは何回転しますか。
7⃣あるバネに50gのおもりをつるすとバネの長さは20㎝になり、75gのおもりをつるすとバネの長さは25㎝になります。もとのバネの長さは何㎝ですか。
【中学受験算数】【ニュートン算】【仕事算】ゼロから始める中学受験算数24 最難関をズバッと解決!仕事算・ニュートン算!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ある仕事をA1人ですると15日、B1人ですると10日かかります。この仕事をA,B2人でやると、何日かかりますか。
2⃣ある仕事をA1人ですると20分、B1人ですると30分かかります。この仕事をA,B2人でやると、何分かかりますか。
3⃣8人で働いて15日で仕上がる仕事を、はじめの7日間は10人で働き、そのあとは5人で働きました。この仕事を終えるのに、全部で何日かかりましたか。
4⃣6人で働いて15日で仕上がる仕事を、はじめの6日間は5人で働き、そのあとは4人で働きました。この仕事を終えるのに、全部で何日かかりましたか。
5⃣動物園の開園前に300人の行列ができていて、開園後も毎分15人ずつ行列に加わります。開園後、ゲートを1つだけ開けると、行列は10分でなくなります。ゲートを3つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?
6⃣映画館の開館前に160人の行列ができていて、開館後も毎分10人ずつ行列に加わります。開館後、ゲートを1つだけ開けると、行列は8分でなくなります。ゲートを2つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?
この動画を見る
1⃣ある仕事をA1人ですると15日、B1人ですると10日かかります。この仕事をA,B2人でやると、何日かかりますか。
2⃣ある仕事をA1人ですると20分、B1人ですると30分かかります。この仕事をA,B2人でやると、何分かかりますか。
3⃣8人で働いて15日で仕上がる仕事を、はじめの7日間は10人で働き、そのあとは5人で働きました。この仕事を終えるのに、全部で何日かかりましたか。
4⃣6人で働いて15日で仕上がる仕事を、はじめの6日間は5人で働き、そのあとは4人で働きました。この仕事を終えるのに、全部で何日かかりましたか。
5⃣動物園の開園前に300人の行列ができていて、開園後も毎分15人ずつ行列に加わります。開園後、ゲートを1つだけ開けると、行列は10分でなくなります。ゲートを3つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?
6⃣映画館の開館前に160人の行列ができていて、開館後も毎分10人ずつ行列に加わります。開館後、ゲートを1つだけ開けると、行列は8分でなくなります。ゲートを2つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?
【中学受験算数】【倍数算】ゼロから始める中学受験算数23 難問をあっさり攻略!倍数算・年齢算はこう解け!!【年齢算】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)はじめ、姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になりました。はじめの姉の所持金は何円?
(2)はじめ、兄と弟が持っているカードの枚数の比は3:1でしたが、兄が弟に6枚あげたので、2人の枚数の比は2:1になりました。はじめ兄は何枚持っていた?
(3)はじめ兄と弟の所持金の比は5:3でしたが、2人とも500円ずつ使ったので、2人の所持金の比は9:5になりました。はじめの兄の所持金は何円でしたか。
(4)はじめ、姉と妹の持っている折り紙の枚数の比は8:5でしたが、2人とも22枚ずつ使ったので、2人の枚数の比は7:3になりました。はじめ妹は何枚持っていましたか。
2⃣現在、母は33才、子供は7才です。母の年れいが子供の年れいの3倍になるのは、今から何年後ですか。
3⃣現在父は40才で、子供は12才です。父の年れいが子供の年れいの2倍になるのは、今から何年後ですか。
この動画を見る
1⃣
(1)はじめ、姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になりました。はじめの姉の所持金は何円?
(2)はじめ、兄と弟が持っているカードの枚数の比は3:1でしたが、兄が弟に6枚あげたので、2人の枚数の比は2:1になりました。はじめ兄は何枚持っていた?
(3)はじめ兄と弟の所持金の比は5:3でしたが、2人とも500円ずつ使ったので、2人の所持金の比は9:5になりました。はじめの兄の所持金は何円でしたか。
(4)はじめ、姉と妹の持っている折り紙の枚数の比は8:5でしたが、2人とも22枚ずつ使ったので、2人の枚数の比は7:3になりました。はじめ妹は何枚持っていましたか。
2⃣現在、母は33才、子供は7才です。母の年れいが子供の年れいの3倍になるのは、今から何年後ですか。
3⃣現在父は40才で、子供は12才です。父の年れいが子供の年れいの2倍になるのは、今から何年後ですか。
【中学受験算数】【比の性質】ゼロから始める中学受験算数22 学校で習わない方法で簡単に解く!比の性質!!
単元:
#算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の比を簡単にしましょう。
(1)12:9
(2)0.6:1.4
(3)$\frac{1}{2}:\frac{2}{3}$
(4)98:70
(5)3.5:2.8
(6)$\frac{4}{5}:\frac{1}{6}$
(7)$2\frac{2}{3}:1\frac{5}{6}$
2⃣次の式の▢にあてはまる数を求めましょう。
(1)▢:7=12:21
(2)42:35=▢:10
(3)▢:18=28:63
(4)$\frac{2}{3}:\frac{1}{2}=▢:9$
3⃣112枚のカードを兄と弟の2人で分けます。兄と弟の枚数の比を4:3にするとき、2人の枚数をそれぞれ求めましょう。
4⃣60個のあめを姉と弟の2人で分けます。姉と弟の個数の比を3:2にするとき、2人の個数をそれぞれ求めましょう。
この動画を見る
1⃣次の比を簡単にしましょう。
(1)12:9
(2)0.6:1.4
(3)$\frac{1}{2}:\frac{2}{3}$
(4)98:70
(5)3.5:2.8
(6)$\frac{4}{5}:\frac{1}{6}$
(7)$2\frac{2}{3}:1\frac{5}{6}$
2⃣次の式の▢にあてはまる数を求めましょう。
(1)▢:7=12:21
(2)42:35=▢:10
(3)▢:18=28:63
(4)$\frac{2}{3}:\frac{1}{2}=▢:9$
3⃣112枚のカードを兄と弟の2人で分けます。兄と弟の枚数の比を4:3にするとき、2人の枚数をそれぞれ求めましょう。
4⃣60個のあめを姉と弟の2人で分けます。姉と弟の個数の比を3:2にするとき、2人の個数をそれぞれ求めましょう。
【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座8 基本!乗法・除法の混じった計算!!
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
(1)$(-\frac{5}{8})×\frac{4}{5}$ =
(2)$\frac{2}{3} ÷ (-\frac{3}{5})$ =
(3)(-5)×13×(-20)=
(4)$3×(-\frac{2}{3})×\frac{1}{5}=$
(5)$\frac{2}{7}÷(-2)×(-14)=$
この動画を見る
(1)$(-\frac{5}{8})×\frac{4}{5}$ =
(2)$\frac{2}{3} ÷ (-\frac{3}{5})$ =
(3)(-5)×13×(-20)=
(4)$3×(-\frac{2}{3})×\frac{1}{5}=$
(5)$\frac{2}{7}÷(-2)×(-14)=$
【中学受験算数】【相当算】ゼロから始める中学受験算数21 難問もスッキリ解決!相当算の簡単な解き方!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣コップの中のジュースを60%飲んだら、残りは80mLになりました。はじめ、コップの中には、何mLのジュースが入っていましたか。
2⃣所持金の70%を使って本を買ったら、残金は450円になりました。はじめの所持金は何円でしたか。
3⃣ある本を、1日目は全体の$\frac{3}{7}$を読み、2日目は残りの$\frac{5}{6}$を読んだので、残りは24ページありますか。
4⃣ある本を、1日目は全体の$\frac{1}{4}$を読み、2日目は残りの$\frac{2}{3}$を読んだので、残りは60ページになりました。
この本は全部で何ページありますか。
この動画を見る
1⃣コップの中のジュースを60%飲んだら、残りは80mLになりました。はじめ、コップの中には、何mLのジュースが入っていましたか。
2⃣所持金の70%を使って本を買ったら、残金は450円になりました。はじめの所持金は何円でしたか。
3⃣ある本を、1日目は全体の$\frac{3}{7}$を読み、2日目は残りの$\frac{5}{6}$を読んだので、残りは24ページありますか。
4⃣ある本を、1日目は全体の$\frac{1}{4}$を読み、2日目は残りの$\frac{2}{3}$を読んだので、残りは60ページになりました。
この本は全部で何ページありますか。
【中学受験算数】【天秤】ゼロから始める中学受験算数20 面積図など不要!天秤法で楽勝!食塩水の濃度計算!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)6%の食塩水200gに水を▢g加えたら、5%の食塩水になる。
(2)4%の食塩水600gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。
2⃣
(1)9%の食塩水200gに水を▢g加えたら、4%の食塩水になる。
(2)8%の食塩水400gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。
3⃣4%の食塩水200gに食塩を▢g加えたら、20%の食塩水ができる。
4⃣5%の食塩水200gに12%の食塩水を▢g加えたら、7%の食塩水ができる。
この動画を見る
1⃣
(1)6%の食塩水200gに水を▢g加えたら、5%の食塩水になる。
(2)4%の食塩水600gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。
2⃣
(1)9%の食塩水200gに水を▢g加えたら、4%の食塩水になる。
(2)8%の食塩水400gから水を▢g蒸発させると、10%の食塩水になる。
3⃣4%の食塩水200gに食塩を▢g加えたら、20%の食塩水ができる。
4⃣5%の食塩水200gに12%の食塩水を▢g加えたら、7%の食塩水ができる。
【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。
2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。
3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
この動画を見る
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。
2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。
3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数18 難しい損益算の解き方のコツはこれだけ!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣原価500円の品物に、原価の2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きにして売りました。利益は何円ですか。
2⃣原価800円の品物に、原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割5分引きにして売りました。利益は何円ですか。
3⃣ある商品に、原価の3割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きの832円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。
4⃣ある商品に、原価の1割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きの2070円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。
5⃣ある品物に、原価の3割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きで売ったところ、1000円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。
6⃣ある品物に、原価の2割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きで売ったところ、96円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。
この動画を見る
1⃣原価500円の品物に、原価の2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きにして売りました。利益は何円ですか。
2⃣原価800円の品物に、原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割5分引きにして売りました。利益は何円ですか。
3⃣ある商品に、原価の3割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きの832円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。
4⃣ある商品に、原価の1割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きの2070円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。
5⃣ある品物に、原価の3割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きで売ったところ、1000円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。
6⃣ある品物に、原価の2割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きで売ったところ、96円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。
【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数17 え!?これだけなの!?損益算の簡単な解き方!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)原価600円の品物に原価の2割の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に原価の15%の利益があるように、920円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。
2⃣
(1)原価800円の品物に原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に、原価の16%の利益があるように、522円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。
3⃣
(1)定価1500円の商品が売れ残ったので、定価の2割引きで売ることにしました。
この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の30%引きの630円で売りました。この商品の定価は何円ですか。
4⃣
(1)定価5000円の商品が売れ残ったので、定価の3割引きで売ることにしました。この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の45%引きの4400円で買いました。この商品の定価は何円ですか。
この動画を見る
1⃣
(1)原価600円の品物に原価の2割の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に原価の15%の利益があるように、920円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。
2⃣
(1)原価800円の品物に原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に、原価の16%の利益があるように、522円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。
3⃣
(1)定価1500円の商品が売れ残ったので、定価の2割引きで売ることにしました。
この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の30%引きの630円で売りました。この商品の定価は何円ですか。
4⃣
(1)定価5000円の商品が売れ残ったので、定価の3割引きで売ることにしました。この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の45%引きの4400円で買いました。この商品の定価は何円ですか。
【中学受験算数】【割合】ゼロから始める中学受験算数16 最重要単元「割合」が一発で分かる!
単元:
#算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣小数は百分率に、百分率は小数にしましょう。
(1)0.673
(2)120%
(3)0.38
(4)0.507
(5)12.5%
(6)105%
2⃣小数は歩合に、歩合は小数にしましょう。
(1)0.298
(2)12割
(3)0.463
(4)1.8
(5)3割2分8厘
(6)15割
3⃣
(1)30mは50mの何倍ですか。
(2)250人の20%は何人ですか。
(3)180円は何円の4割5分ですか。
(4)15kgは60kgの何倍ですか。
(5)800円の3割5分は何円ですか。
(6)50人は何人の40%ですか。
この動画を見る
1⃣小数は百分率に、百分率は小数にしましょう。
(1)0.673
(2)120%
(3)0.38
(4)0.507
(5)12.5%
(6)105%
2⃣小数は歩合に、歩合は小数にしましょう。
(1)0.298
(2)12割
(3)0.463
(4)1.8
(5)3割2分8厘
(6)15割
3⃣
(1)30mは50mの何倍ですか。
(2)250人の20%は何人ですか。
(3)180円は何円の4割5分ですか。
(4)15kgは60kgの何倍ですか。
(5)800円の3割5分は何円ですか。
(6)50人は何人の40%ですか。
【中学受験算数】【平均算】ゼロから始める中学受験算数15 難問もするりと攻略!平均算!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣あるクラスで算数のテストを行ったところ、男子21人の平均点は76点、女子15人の平均点は88点でした。このクラス全体の平均点は何点ですか。
2⃣ある学校の6年生で体重を調べたところ、男子45人の平均体重は42kg、女子35人の平均体重は38kgでした。6年生全体の平均体重は何kgですか。
3⃣36人のクラスで計算テストを行ったところ、男子の平均点は67点、女子の平均点は76点、クラス全体の平均点は71点でした。このクラスの女子の人数は何人ですか。
4⃣40人のクラスで計算テストを行ったところ、男子の平均点は50点、女子の平均点は60点、クラス全体の平均点は54.5でした。このクラスの女子の人数は何人ですか。
この動画を見る
1⃣あるクラスで算数のテストを行ったところ、男子21人の平均点は76点、女子15人の平均点は88点でした。このクラス全体の平均点は何点ですか。
2⃣ある学校の6年生で体重を調べたところ、男子45人の平均体重は42kg、女子35人の平均体重は38kgでした。6年生全体の平均体重は何kgですか。
3⃣36人のクラスで計算テストを行ったところ、男子の平均点は67点、女子の平均点は76点、クラス全体の平均点は71点でした。このクラスの女子の人数は何人ですか。
4⃣40人のクラスで計算テストを行ったところ、男子の平均点は50点、女子の平均点は60点、クラス全体の平均点は54.5でした。このクラスの女子の人数は何人ですか。
【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第7回 超簡単!正負の数の乗法・除法
単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
(1)(-7)×3=
(2)6×(-9)=
(3)(-8)×(-4)=
(4)(-15)÷3=
(5)16÷(-4)=
(6)(-24)÷(-6)=
(7)(-2.4)×(-0.3)=
(8)(-3.6)÷9=
この動画を見る
(1)(-7)×3=
(2)6×(-9)=
(3)(-8)×(-4)=
(4)(-15)÷3=
(5)16÷(-4)=
(6)(-24)÷(-6)=
(7)(-2.4)×(-0.3)=
(8)(-3.6)÷9=
【中学受験算数】【過不足算】ゼロから始める中学受験算数14 図で納得!差集め算・過不足算のちょっとした攻略法!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ある本を毎日40ページずつ読んでいくと、24ページずつ読むときよりも4日早く読み終わります。この本は何ページありますか。
2⃣えんぴつを子どもたちに配るのに、1人に5本ずつ配ると3本あまり、1人に7本ずつ配ると13本不足します。子供は何人ですか。また、えんぴつは何本ですか。
3⃣クラス会の費用を集めます。1人から300円ずつ集めると1500円不足し、1人から350円ずつ集めると750円あまります。クラス会の費用は何円ですか。
この動画を見る
1⃣ある本を毎日40ページずつ読んでいくと、24ページずつ読むときよりも4日早く読み終わります。この本は何ページありますか。
2⃣えんぴつを子どもたちに配るのに、1人に5本ずつ配ると3本あまり、1人に7本ずつ配ると13本不足します。子供は何人ですか。また、えんぴつは何本ですか。
3⃣クラス会の費用を集めます。1人から300円ずつ集めると1500円不足し、1人から350円ずつ集めると750円あまります。クラス会の費用は何円ですか。
【中学受験算数】【つるかめ算】ゼロから始める中学受験算数13 つるかめ算がどうしても分からない人必見!仕組みから丁寧に解説します!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣1本120円のバラと1本180円のユリを合わせて15本買ったら、代金の合計は2340円でした。
バラは何本買いましたか。
2⃣ツルとカメがいて、頭の数の合計は25で、足の数の合計は80です。ツルは何羽いますか。また、カメは何匹ですか。
3⃣1個30円のみかんと1個80円のりんごを合わせて20個買ったら、代金の合計はちょうど1000円でした。りんごは何個買いましたか。
4⃣52円切手と82円切手を合わせて15枚買って、1050円支払いました。82円切手は何枚買いましたか。
この動画を見る
1⃣1本120円のバラと1本180円のユリを合わせて15本買ったら、代金の合計は2340円でした。
バラは何本買いましたか。
2⃣ツルとカメがいて、頭の数の合計は25で、足の数の合計は80です。ツルは何羽いますか。また、カメは何匹ですか。
3⃣1個30円のみかんと1個80円のりんごを合わせて20個買ったら、代金の合計はちょうど1000円でした。りんごは何個買いましたか。
4⃣52円切手と82円切手を合わせて15枚買って、1050円支払いました。82円切手は何枚買いましたか。
【中学受験算数】【消去算】ゼロから始める中学受験算数12 超分かりやすい消去算のやり方を解説!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣りんご3個とみかん5個では610円、りんご2個とみかん3個では390円です。りんごとみかんはそれぞれ1個何円ですか。
2⃣ノート2冊とえんぴつ5本では640円、ノート4冊とえんぴつ3本では720円です。えんぴつ1本のねだんは何円ですか。
3⃣ボールペン1本のねだんはえんぴつ1本のねだんより70円高く、えんぴつ4本とボールペン1本では470円です。えんぴつとボールペンは、それぞれ1本何円ですか。
4⃣ノート2冊とえんぴつ5本を買うと480円です。ノート2冊のねだんとえんぴつ3本のねだんは同じです。
ノート1冊のねだんは何円ですか。
この動画を見る
1⃣りんご3個とみかん5個では610円、りんご2個とみかん3個では390円です。りんごとみかんはそれぞれ1個何円ですか。
2⃣ノート2冊とえんぴつ5本では640円、ノート4冊とえんぴつ3本では720円です。えんぴつ1本のねだんは何円ですか。
3⃣ボールペン1本のねだんはえんぴつ1本のねだんより70円高く、えんぴつ4本とボールペン1本では470円です。えんぴつとボールペンは、それぞれ1本何円ですか。
4⃣ノート2冊とえんぴつ5本を買うと480円です。ノート2冊のねだんとえんぴつ3本のねだんは同じです。
ノート1冊のねだんは何円ですか。
元大手塾講師の過去問解説!(清心中学校 平成28年1次B日程 算数)
単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水#速さ#速さその他#場合の数#場合の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)⑤ $1 \frac{1}{4} - \frac{1}{6} +3 \frac{1}{2}$
(2)$(\frac{3}{2} - ▢)÷ \frac{3}{4} = \frac{2}{3}$
(3)ゆいさんは880円、ゆきこさんは460円持っています。ゆいさんがゆきこさんにいくらわたすと2人の金額が同じになりますか。
2⃣こころさんは所持金の$\frac{3}{5}$を使い、さらに残ったお金の$\frac{1}{4}$を使うと残金が360円になりました。
所持金はいくらですか。
3⃣あるテストで10人の生徒の平均点が60点で、このうち男子6人の平均点が54点でした。女子4人の平均点を求めなさい。
4⃣あい子さんのお父さんは、ガソリン1LあたりI0km走る自動車で、1か月に1200km走ります。
ガソリン代を1Lあたり160円として、次の各問いにこたえなさい。
(1)1か月のガソリン代はいくらですか。
(2)お父さんが新しく買おうとしている自動車で同じ距離を走ると、1か月あたり6400円節約することができます。この自動車はガソリン1Lあたり何km走りますか。
5⃣分速100mの速さで行けば目的地に予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より5分遅く着きます。
この時、次の各問いに答えなさい。
(1)次のア~オに当てはまる数値を求めなさい。
分速100mで行けば、予定時刻には目的地より㋐m先に行っており、分速60mだと予定時刻には目的地の手前㋑mの地点まで行く。
つまり、分速100mと分速60mで行った時では(㋐+㋑)mの差ができる。
また、分速100mと分速60mでは、1分間に㋒mの差が生じる。
以上より、目的地に着くまでの予定時間は ㋓分㋔秒と求められる。
(2)予定通り着くには分速何mの速さで行けばよいですか?
6⃣袋の中に赤玉、白玉合わせて200個人っています。
赤玉は全体の12%になります。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)赤玉の個数を求めなさい。
(2)この袋の中から白玉50個を取り出すと、赤玉は全体の何%になりますか。
(3)この袋の中に白玉をいくつか加えて、赤玉の個数を全体の5%にしたい。
何個の白玉を加えればよいですか。
この動画を見る
1⃣
(1)⑤ $1 \frac{1}{4} - \frac{1}{6} +3 \frac{1}{2}$
(2)$(\frac{3}{2} - ▢)÷ \frac{3}{4} = \frac{2}{3}$
(3)ゆいさんは880円、ゆきこさんは460円持っています。ゆいさんがゆきこさんにいくらわたすと2人の金額が同じになりますか。
2⃣こころさんは所持金の$\frac{3}{5}$を使い、さらに残ったお金の$\frac{1}{4}$を使うと残金が360円になりました。
所持金はいくらですか。
3⃣あるテストで10人の生徒の平均点が60点で、このうち男子6人の平均点が54点でした。女子4人の平均点を求めなさい。
4⃣あい子さんのお父さんは、ガソリン1LあたりI0km走る自動車で、1か月に1200km走ります。
ガソリン代を1Lあたり160円として、次の各問いにこたえなさい。
(1)1か月のガソリン代はいくらですか。
(2)お父さんが新しく買おうとしている自動車で同じ距離を走ると、1か月あたり6400円節約することができます。この自動車はガソリン1Lあたり何km走りますか。
5⃣分速100mの速さで行けば目的地に予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より5分遅く着きます。
この時、次の各問いに答えなさい。
(1)次のア~オに当てはまる数値を求めなさい。
分速100mで行けば、予定時刻には目的地より㋐m先に行っており、分速60mだと予定時刻には目的地の手前㋑mの地点まで行く。
つまり、分速100mと分速60mで行った時では(㋐+㋑)mの差ができる。
また、分速100mと分速60mでは、1分間に㋒mの差が生じる。
以上より、目的地に着くまでの予定時間は ㋓分㋔秒と求められる。
(2)予定通り着くには分速何mの速さで行けばよいですか?
6⃣袋の中に赤玉、白玉合わせて200個人っています。
赤玉は全体の12%になります。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)赤玉の個数を求めなさい。
(2)この袋の中から白玉50個を取り出すと、赤玉は全体の何%になりますか。
(3)この袋の中に白玉をいくつか加えて、赤玉の個数を全体の5%にしたい。
何個の白玉を加えればよいですか。
【中学受験算数】【分配算】ゼロから始める中学受験算数11 わかる!和差算・分配算!
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣和が52、差が16である2つの整数を求めよ。
2⃣和が116差が18である2つの整数を求めよ。
3⃣A,B,C3つの数があり、その和は378です。
BはAより2大きく、CはBより5大きいとき、Aはいくつですか。
4⃣60個のおはじきを姉と妹で分けたら、姉の個数は妹の個数の3倍よりも4個多くなりました。姉の個数は何個ですか。
5⃣90枚のカードを兄と弟で分けたら、兄の枚数は弟の枚数の2倍よりも6枚多くなりました。2人のカードはそれぞれ何枚ですか。
この動画を見る
1⃣和が52、差が16である2つの整数を求めよ。
2⃣和が116差が18である2つの整数を求めよ。
3⃣A,B,C3つの数があり、その和は378です。
BはAより2大きく、CはBより5大きいとき、Aはいくつですか。
4⃣60個のおはじきを姉と妹で分けたら、姉の個数は妹の個数の3倍よりも4個多くなりました。姉の個数は何個ですか。
5⃣90枚のカードを兄と弟で分けたら、兄の枚数は弟の枚数の2倍よりも6枚多くなりました。2人のカードはそれぞれ何枚ですか。
【中学受験算数】【数列】ゼロから始める中学受験算数10 数列を徹底攻略!!!
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の数列の$\boxed ア$、$\boxed イ$にあてはまる数を答えましょう。
(1)2,4,6,$\boxed ア$,10,12,$\boxed イ$,16・・・
(2)1,2,4,7,11,16,$\boxed ア$,$\boxed イ$,37・・・
(3)1,4,9,$\boxed ア$,25,36,$\boxed イ$,64,81・・・
(4)1,1,2,3,5,8,$\boxed ア$,21,$\boxed イ$,55・・・
2⃣次の数列の$\boxed ア$,$\boxed イ$にあてはまる数を答えましょう。
(1)1,8,27,$\boxed ア$,125,216,$\boxed イ$,512・・・
(2)6,7,13,20,$\boxed ア$,53,86,$\boxed イ$,225・・・
3⃣4,7,10,13,16,19,22,25・・・という数列で
(1)|5|は左から何番目ですか。
(2)はじめから30番目までの和はいくつですか。
4⃣1,5,9,13,17,21,25,29・・・という数列で
(1)左から25番目の数はいくつですか。
(2)149は左から何番目の数ですか。
(3)はじめの数から100番目の数までの和を求めましょう。
この動画を見る
1⃣次の数列の$\boxed ア$、$\boxed イ$にあてはまる数を答えましょう。
(1)2,4,6,$\boxed ア$,10,12,$\boxed イ$,16・・・
(2)1,2,4,7,11,16,$\boxed ア$,$\boxed イ$,37・・・
(3)1,4,9,$\boxed ア$,25,36,$\boxed イ$,64,81・・・
(4)1,1,2,3,5,8,$\boxed ア$,21,$\boxed イ$,55・・・
2⃣次の数列の$\boxed ア$,$\boxed イ$にあてはまる数を答えましょう。
(1)1,8,27,$\boxed ア$,125,216,$\boxed イ$,512・・・
(2)6,7,13,20,$\boxed ア$,53,86,$\boxed イ$,225・・・
3⃣4,7,10,13,16,19,22,25・・・という数列で
(1)|5|は左から何番目ですか。
(2)はじめから30番目までの和はいくつですか。
4⃣1,5,9,13,17,21,25,29・・・という数列で
(1)左から25番目の数はいくつですか。
(2)149は左から何番目の数ですか。
(3)はじめの数から100番目の数までの和を求めましょう。
【中学受験算数】【分数】ゼロから始める中学受験算数9 小数と分数の問題はこれだけでOK!!
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
この動画を見る
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
【中学受験算数】【整数】ゼロから始める中学受験算数8 ややこしさを瞬殺!整数の問題を攻略せよ!!(上級問題)
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣18と34のどちらをわっても2あまる整数をすべて求めましょう。
2⃣118と82のどちらをわっても10あまる整数をすべて求めましょう。
3⃣7でわっても4でわっても3あまる整数のうち、100にいちばん近い数を求めよ。
4⃣4でわっても6でわっても1あまる整数のうち、100にいちばん近い数を求めよ。
5⃣○○○○○は0、○○○○●は1、○○○●○は2、○○○●●は3、○○●○○は4、
○○●○●は5、○●○○○は8、○●○●○は10
(1)●○●○●はいくつ?
(2)30を5つの○に色をぬって表しましょう。
6⃣○○○○○は0、△○○○○は1、○△○○○は2、○○△○○は4、△○○△○は9、
○○△○△は20
(1)○△△△○はいくつ?
(2)27を○と△を5個すべて表しましょう。
この動画を見る
1⃣18と34のどちらをわっても2あまる整数をすべて求めましょう。
2⃣118と82のどちらをわっても10あまる整数をすべて求めましょう。
3⃣7でわっても4でわっても3あまる整数のうち、100にいちばん近い数を求めよ。
4⃣4でわっても6でわっても1あまる整数のうち、100にいちばん近い数を求めよ。
5⃣○○○○○は0、○○○○●は1、○○○●○は2、○○○●●は3、○○●○○は4、
○○●○●は5、○●○○○は8、○●○●○は10
(1)●○●○●はいくつ?
(2)30を5つの○に色をぬって表しましょう。
6⃣○○○○○は0、△○○○○は1、○△○○○は2、○○△○○は4、△○○△○は9、
○○△○△は20
(1)○△△△○はいくつ?
(2)27を○と△を5個すべて表しましょう。