計算と数の性質
【小3算数-6】図を使ってかくれた数を考えよう
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(図を使ってかくれた数を考えよう)
ポイント
問題に登場するものをチェックして、①と➁からかいていこう!
Q.図をかいてやってみよう!
③あめとガムとチョコを買いに行ったら 全部で90円かかりました。
あめは10円、ガムは20円でした。チョコは何円でしたか?
④お皿の上にチョコがたくさんあります。 その中の7こをぼくが食べました。
そのあと、妹が5こ食べたら、のこりは16こになりました。
はじめにチョコは何こありましたか?
この動画を見る
算数(図を使ってかくれた数を考えよう)
ポイント
問題に登場するものをチェックして、①と➁からかいていこう!
Q.図をかいてやってみよう!
③あめとガムとチョコを買いに行ったら 全部で90円かかりました。
あめは10円、ガムは20円でした。チョコは何円でしたか?
④お皿の上にチョコがたくさんあります。 その中の7こをぼくが食べました。
そのあと、妹が5こ食べたら、のこりは16こになりました。
はじめにチョコは何こありましたか?
〇〇を作って解こう 吉祥女子中
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{3}{13} + \frac{8}{19} + \frac{3}{22} + \frac{1}{33} + \frac{3}{38} +\frac{4}{39}$
吉祥寺女子中学校
この動画を見る
$\frac{3}{13} + \frac{8}{19} + \frac{3}{22} + \frac{1}{33} + \frac{3}{38} +\frac{4}{39}$
吉祥寺女子中学校
9.99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
【受験算数】数の性質:海城過去問~積と最大公約数から整数を求める!【予習シリーズ算数・小5上】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#海城中学
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
この動画を見る
2けたの整数が2つあります。この2つの整数の積は4080,最大公約数は4です。この2つの整数を求めなさい。
なんでか分かる?
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$7 \times 11 \times 13 $…の計算の謎紹介動画です
この動画を見る
$7 \times 11 \times 13 $…の計算の謎紹介動画です
【受験算数】規則性:数列を考えよう【予習シリーズ算数・小6上】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材:
#予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
122334455....と続く数列の100番目の数は何でしょうか?【予習シリーズ 6年生】【数と規則性】
この動画を見る
122334455....と続く数列の100番目の数は何でしょうか?【予習シリーズ 6年生】【数と規則性】
【小3算数-4】答えが10をこえるわり算
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(答えが10をこえるわり算)
ポイント
わり算は大きい位からせめていくよ!
Q.わり算の練習をしよう!
①90÷3=
②80÷4=
③70÷7=
④46÷2=
⑤39÷3=
⑥84÷4=
⑦600÷3=
⑧30÷2=
⑨72÷3=
この動画を見る
算数(答えが10をこえるわり算)
ポイント
わり算は大きい位からせめていくよ!
Q.わり算の練習をしよう!
①90÷3=
②80÷4=
③70÷7=
④46÷2=
⑤39÷3=
⑥84÷4=
⑦600÷3=
⑧30÷2=
⑨72÷3=
【小3算数-3】はじめてのわり算
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(はじめてのわり算)
ポイント
12÷3みたいに÷をつかう計算をわり算といって、ものを①ときによくつかうよ。
問題をとくときは②(わる数)の九九をつかおう!
Q.わり算の練習をしよう!
③6÷2=
④18÷3=
⑤20÷5=
⑥42÷7=
⑦81÷9=
⑧7÷7=
⑨56÷8=
➉0÷5=
⑪80÷4=
この動画を見る
算数(はじめてのわり算)
ポイント
12÷3みたいに÷をつかう計算をわり算といって、ものを①ときによくつかうよ。
問題をとくときは②(わる数)の九九をつかおう!
Q.わり算の練習をしよう!
③6÷2=
④18÷3=
⑤20÷5=
⑥42÷7=
⑦81÷9=
⑧7÷7=
⑨56÷8=
➉0÷5=
⑪80÷4=
こんなの知ってなきゃ解けない!知ってれば瞬殺の問題集めました!!【中学受験算数】【入試問題】【三田国際学園中】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021鎌倉学園中学校
たて、横、ななめの積が同じときxはいくつ?
分子と分母の和が198で、約分すると$\frac{5}{13}$になる分数は?
$\frac{1}{43 \times 44} + \frac{1}{44 \times 45} +\frac{1}{45 \times 46} + \frac{1}{46 \times 47} = \boxed{ ? }$
2021三田国際学園中学校
$\frac{2}{2 \times 3 \times 4} + \frac{2}{3 \times 4 \times 5} + \frac{2}{4 \times 5 \times 6} + \frac{2}{5 \times 6 \times 7} + \frac{2}{6 \times 7 \times 8} + \frac{2}{7 \times 8 \times 9} + \frac{2}{8 \times 9 \times 10} = \boxed{ ? }$
この動画を見る
2021鎌倉学園中学校
たて、横、ななめの積が同じときxはいくつ?
分子と分母の和が198で、約分すると$\frac{5}{13}$になる分数は?
$\frac{1}{43 \times 44} + \frac{1}{44 \times 45} +\frac{1}{45 \times 46} + \frac{1}{46 \times 47} = \boxed{ ? }$
2021三田国際学園中学校
$\frac{2}{2 \times 3 \times 4} + \frac{2}{3 \times 4 \times 5} + \frac{2}{4 \times 5 \times 6} + \frac{2}{5 \times 6 \times 7} + \frac{2}{6 \times 7 \times 8} + \frac{2}{7 \times 8 \times 9} + \frac{2}{8 \times 9 \times 10} = \boxed{ ? }$
大学ではなく高校入試。2種類の解法
単元:
#計算と数の性質#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$2^{ 56 }$と$5^{ 24 }$どっちが大きい?
この動画を見る
$2^{ 56 }$と$5^{ 24 }$どっちが大きい?
【受験算数】数の性質:繫分数分数の中に分数があるものの考え方
【受験算数】繫分数分数の中に分数があるものの考え方
超簡単なハズなのに意外と解けない!?気づけば秒で解ける面白い問題!【中学受験算数】【入試問題】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#広尾学園中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・2021日本大学中学校
A~Dには0~9のいずれかの整数が入る。
同じ大学には同じ数字が入り、異なる文字には異なる数字が入る。
この時Bは?
・2021広尾学園中学校
下図のとき
(1)三角形ABEと面積の等しい三角形は?
(2)AE:EGは?
(3)三角形FBDの面積は?
・下の正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
・2021日本大学中学校
A~Dには0~9のいずれかの整数が入る。
同じ大学には同じ数字が入り、異なる文字には異なる数字が入る。
この時Bは?
・2021広尾学園中学校
下図のとき
(1)三角形ABEと面積の等しい三角形は?
(2)AE:EGは?
(3)三角形FBDの面積は?
・下の正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
通分の考え方を丁寧に~分数の足し算・引き算~
暗算できる? 滋賀大教育学部附属中
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
小数で表せ
$\frac {3 \times 3 \times 7}{2 \times 2 \times 5 \times 5 \times 5}$
滋賀教育大学附属中学校
この動画を見る
小数で表せ
$\frac {3 \times 3 \times 7}{2 \times 2 \times 5 \times 5 \times 5}$
滋賀教育大学附属中学校
中学受験算数「時計の進みや遅れ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第81回 時計の進みや遅れ②
例題
1時間に2分進む時計Aと、1時間に3分遅れる時計Bが あります。正午のときにAとBを正しい時刻に合わせました。 この日、Aが午後5時10分を指しているとき、 Bは午後何時何分を
指していますか。
この動画を見る
第81回 時計の進みや遅れ②
例題
1時間に2分進む時計Aと、1時間に3分遅れる時計Bが あります。正午のときにAとBを正しい時刻に合わせました。 この日、Aが午後5時10分を指しているとき、 Bは午後何時何分を
指していますか。
中学受験算数「時計の進みや遅れ①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第81回 時計の進みや遅れ①
例11日に4分進む時計を、午前7時に正しい時刻に合わせると、 その日の午後5時には、午後何時何分何秒を指していますか。
例2 正しい時刻が午前8時のとき、8時5分を指していた時計が その日の午後2時のとき、1時57分を指していました。この時計が正しい時刻を指していたのは、何時何分ですか。
この動画を見る
第81回 時計の進みや遅れ①
例11日に4分進む時計を、午前7時に正しい時刻に合わせると、 その日の午後5時には、午後何時何分何秒を指していますか。
例2 正しい時刻が午前8時のとき、8時5分を指していた時計が その日の午後2時のとき、1時57分を指していました。この時計が正しい時刻を指していたのは、何時何分ですか。
ざ・算数
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{17}{21}$を単位分数の和で表せ.
(例)$ \dfrac{5}{6}=\dfrac{1}{2}+\dfrac{1}{3}$
*3つ以上の単位分数でもよい
*何通りか正解がある場合1例を示せばよい.
この動画を見る
$ \dfrac{17}{21}$を単位分数の和で表せ.
(例)$ \dfrac{5}{6}=\dfrac{1}{2}+\dfrac{1}{3}$
*3つ以上の単位分数でもよい
*何通りか正解がある場合1例を示せばよい.
ざ・算数
これ説明できる?
これは知らなきゃ損
これ説明できる?
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記の問題を解け
$7 \times 7 \div 7 \times 7$
この動画を見る
下記の問題を解け
$7 \times 7 \div 7 \times 7$
これ思いつくのすげぇ
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$(975+319+753+197+531) \div 5$
この動画を見る
$(975+319+753+197+531) \div 5$
中学受験算数「日暦算③(過去の曜日)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第4回 日曆算③
例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。
例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
この動画を見る
第4回 日曆算③
例1 ある年の6月6日は土曜日です。 この年の5月3日は何曜日ですか。
例2 ある年の10月15日は水曜日です。 この年の6月17日は何曜日ですか。
【作り方を覚えて暗記量を減らす!?】半反応式の作り方〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#計算と数の性質#化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
半反応式の作り方について解説します。
この動画を見る
化学基礎
半反応式の作り方について解説します。
中学受験算数「N進法④(変則N進法)*部屋番号の問題」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法④(変則N進法)
例題
あるホテルでは、4と9の数字を使わないで、部屋に番号を つけたので、部屋番号は1号室、2号室、3号室、5号室,……37, 38号室,50号室、・・・…のようになりました。
部屋は全部1人部屋です。ホテルについた人は、1号室から 部屋番号の小さい部屋順に入っていきます。
(1) 132番目についた人は、何号室に入りますか。
(2)このホテルには520号室まであります。部屋は全部で 何部屋ありますか。
この動画を見る
第68回N進法④(変則N進法)
例題
あるホテルでは、4と9の数字を使わないで、部屋に番号を つけたので、部屋番号は1号室、2号室、3号室、5号室,……37, 38号室,50号室、・・・…のようになりました。
部屋は全部1人部屋です。ホテルについた人は、1号室から 部屋番号の小さい部屋順に入っていきます。
(1) 132番目についた人は、何号室に入りますか。
(2)このホテルには520号室まであります。部屋は全部で 何部屋ありますか。