単位・比と割合・比例・反比例
計算達人「比の計算(比例式)①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
比の計算(比例式)①に関して解説していきます。
この動画を見る
比の計算(比例式)①に関して解説していきます。
計算達人「単位の計算問題③(時間)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位の計算問題③(時間)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位の計算問題③(時間)に関して解説していきます。
計算達人「単位の計算問題②(面積と体積・容積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位の計算問題②(面積と体積・容積)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位の計算問題②(面積と体積・容積)に関して解説していきます。
計算達人「単位の計算問題①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位の計算問題①(長さと重さ)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位の計算問題①(長さと重さ)に関して解説していきます。
計算達人「単位変換③(時間)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換③(時間)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位変換③(時間)に関して解説していきます。
計算達人「単位変換②(面積と容積・体積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換②(面積と容積・体積)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位変換②(面積と容積・体積)に関して解説していきます。
計算達人「単位変換①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
【算数】割合:歩合?百分率?増し?引き?
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
割合の単元でよく出てくる歩合、百分率、増し、引きについて丁寧に解説します!
この動画を見る
割合の単元でよく出てくる歩合、百分率、増し、引きについて丁寧に解説します!
【中1数学】【比例】最も使える数学「比例」を超分かりやすく説明! プロ家庭教師が教える中学数学基礎講座 第27回
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)分速80mで、x分間歩くときに進む道のりをymとすると、yはxに比例することを確かめましょう。また、その時の比例定数を答えましょう
(2)次の㋐~㋓で、yがxに比例するものはどれ?
㋐x+y=1 ㋑y=-3x ㋒$y=\frac{6}{x}$ ㋓y=x-2
2⃣次のxとyの関係を式に表しましょう
(1)yはxに比例し、x=3のときy=15である
(2)yはxに比例し、x=-6のときy=42である
3⃣長さ30㎝のろうそくに火をつけると、3分後にろうそくの長さが24㎝になった。x分間にろうそくが燃えた長さをy㎝とするとき、xとyの関係を表す式を求めましょう。また、xの変域も求めましょう。
この動画を見る
1⃣
(1)分速80mで、x分間歩くときに進む道のりをymとすると、yはxに比例することを確かめましょう。また、その時の比例定数を答えましょう
(2)次の㋐~㋓で、yがxに比例するものはどれ?
㋐x+y=1 ㋑y=-3x ㋒$y=\frac{6}{x}$ ㋓y=x-2
2⃣次のxとyの関係を式に表しましょう
(1)yはxに比例し、x=3のときy=15である
(2)yはxに比例し、x=-6のときy=42である
3⃣長さ30㎝のろうそくに火をつけると、3分後にろうそくの長さが24㎝になった。x分間にろうそくが燃えた長さをy㎝とするとき、xとyの関係を表す式を求めましょう。また、xの変域も求めましょう。
【算数】面積:面積の単位が丸わかり!!大きさのイメージも知ることができるよ!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
面積の単位、㎡、a、ha、㎢について学んでいきます。どれくらいの大きさかのイメージも紹介していますよ。
この動画を見る
面積の単位、㎡、a、ha、㎢について学んでいきます。どれくらいの大きさかのイメージも紹介していますよ。
比例・反比例のグラフの特徴を超分かりやすくまとめてみました【生徒からの質問17】
【小4算数】小数のたし算・ひき算を極めよう! 小4算数基礎講座 第15回
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・次の計算を筆算でしましょう。
①0.3+0.4
②1.2-0.5
③0.5+0.4
④1.3-0.7
・重さ]0.35kgのかごに、みかんを2.86kg入れます。全体の重さは何kgになりますか。
・麦茶がペットボトルに1.46L、ポットに2.6L入っています。麦茶はあわせて何Lありますか。
・2.73+1.52の計算を筆算でしましょう。
・次の計算をしましょう。
①5.04+2.18
②2+13.51
③0.16+36.84
・いずみさんの家から駅まで1.91kmあります。家から駅に向かって0.85km歩きました。駅まではあと何kmありますか。
・次の計算を筆算でしましょう。
①5.2-3.29
②20.64-6.84
③4.84-2.14
この動画を見る
・次の計算を筆算でしましょう。
①0.3+0.4
②1.2-0.5
③0.5+0.4
④1.3-0.7
・重さ]0.35kgのかごに、みかんを2.86kg入れます。全体の重さは何kgになりますか。
・麦茶がペットボトルに1.46L、ポットに2.6L入っています。麦茶はあわせて何Lありますか。
・2.73+1.52の計算を筆算でしましょう。
・次の計算をしましょう。
①5.04+2.18
②2+13.51
③0.16+36.84
・いずみさんの家から駅まで1.91kmあります。家から駅に向かって0.85km歩きました。駅まではあと何kmありますか。
・次の計算を筆算でしましょう。
①5.2-3.29
②20.64-6.84
③4.84-2.14
中学受験算数「単位変換②(面積と容積・体積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換②(面積と容積・体積)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位変換②(面積と容積・体積)に関して解説していきます。
中学受験算数「単位変換①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
この動画を見る
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
中学受験算数「比③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第16回比③
例1
Aの3倍とBの4倍が等しいとき、A:Bを最も 簡単な整数の比で表しなさい。
例2
ある小学校の5年生の人数は84人です。
男子のと女子の号の人数が同じとき、 女子の人数は何人ですか。
例3
10円玉と50円玉が合わせて20枚あり、10円玉の 合計金額と50円玉の合計金額の比は3:10 です。
このとき10円玉と50円玉は合わせて何枚 ありますか。
この動画を見る
第16回比③
例1
Aの3倍とBの4倍が等しいとき、A:Bを最も 簡単な整数の比で表しなさい。
例2
ある小学校の5年生の人数は84人です。
男子のと女子の号の人数が同じとき、 女子の人数は何人ですか。
例3
10円玉と50円玉が合わせて20枚あり、10円玉の 合計金額と50円玉の合計金額の比は3:10 です。
このとき10円玉と50円玉は合わせて何枚 ありますか。
中学受験算数「比②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第16回比②
例1
たてと横の比が3:4になるように、長方形の紙を 切ります。たての長さが27cmのとき、横の長さは 何cmですか。
例2
120枚の折り紙を姉と妹の2人で分けるのに姉と (2) 妹の比は3:2になるようにします。 姉の枚数は何枚ですか。
例3
次のとき、A:B:Cを最も簡単な整数の比で 表しなさい。
(1) A :B = 4:5, A :C = 5:3
(2)A:B=1:2, B: C = 3:4
この動画を見る
第16回比②
例1
たてと横の比が3:4になるように、長方形の紙を 切ります。たての長さが27cmのとき、横の長さは 何cmですか。
例2
120枚の折り紙を姉と妹の2人で分けるのに姉と (2) 妹の比は3:2になるようにします。 姉の枚数は何枚ですか。
例3
次のとき、A:B:Cを最も簡単な整数の比で 表しなさい。
(1) A :B = 4:5, A :C = 5:3
(2)A:B=1:2, B: C = 3:4
中学受験算数「比①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
比の算出方法に関して解説していきます。
この動画を見る
比の算出方法に関して解説していきます。
中学受験算数「割合③」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合③
例題
落とした高さの40%だけはね上がるボールが あります。これについて次の問いに答えなさい。
(1)このボールを3mの高さから落とすと何mはね上がりますか。
(2)このボールをある高さから落としたら1mはね上がりました。 ボールを落とした高さは何mですか。
(3)このボールをある高さから落としたら、2度目にはね上がった高さは 64cmでした。ボールを落とした高さは何mですか。
この動画を見る
第15回割合③
例題
落とした高さの40%だけはね上がるボールが あります。これについて次の問いに答えなさい。
(1)このボールを3mの高さから落とすと何mはね上がりますか。
(2)このボールをある高さから落としたら1mはね上がりました。 ボールを落とした高さは何mですか。
(3)このボールをある高さから落としたら、2度目にはね上がった高さは 64cmでした。ボールを落とした高さは何mですか。
中学受験算数「割合②」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】例題(2)の解答に修正あり
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合②
例題
次の口にあてはまる数を求めなさい。
(1) 18Lは、24Lの口%です。
(2) 30㎡の37%は口cm²です。
(3) □kgの2割8分は、12.6kgです。
この動画を見る
第15回割合②
例題
次の口にあてはまる数を求めなさい。
(1) 18Lは、24Lの口%です。
(2) 30㎡の37%は口cm²です。
(3) □kgの2割8分は、12.6kgです。
中学受験算数「割合①」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合①
例1
小数で表した割合は百分率で、百分率で表した割合は 小数で表しなさい。
(1)0.03= (2)0.276= (3)40.3%= (4)150%=
小数で表した割合は歩合で、歩合で表した割合は 小数で表しなさい。
(1) 0.375=
(2) 0.068 =
(3)7割 =
(4) 3割9厘=
この動画を見る
第15回割合①
例1
小数で表した割合は百分率で、百分率で表した割合は 小数で表しなさい。
(1)0.03= (2)0.276= (3)40.3%= (4)150%=
小数で表した割合は歩合で、歩合で表した割合は 小数で表しなさい。
(1) 0.375=
(2) 0.068 =
(3)7割 =
(4) 3割9厘=
生徒からの質問2 比を使った連立方程式の文章題!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
A中学の生徒とB中学の生徒合計100人が合宿所に行った。ここには、10人部屋1つと5人部屋が何室かあり、10人部屋にはA中学から6人、B中学から4人が宿泊した。5人部屋には各部屋にA中学から2人、B中学から3人が宿泊すると、空室は出なかった。5人部屋は何部屋あるか。
この動画を見る
A中学の生徒とB中学の生徒合計100人が合宿所に行った。ここには、10人部屋1つと5人部屋が何室かあり、10人部屋にはA中学から6人、B中学から4人が宿泊した。5人部屋には各部屋にA中学から2人、B中学から3人が宿泊すると、空室は出なかった。5人部屋は何部屋あるか。
【小学算数】割合を5分で解決!勉強法・SPI対策・中学受験算数
【中1数学】【方程式】最重要単元!方程式!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第21回 比と比例式
単元:
#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
1⃣次の比の値を求めましょう。
(1)3:8
(2)9:7
2⃣次の比例式を解きましょう。
(1)x:12=3:4
(2)x:5=8:15
3⃣次の比例式を解きましょう。
(1)x:4=3:2
(2)6:x=4:5
この動画を見る
例題
1⃣次の比の値を求めましょう。
(1)3:8
(2)9:7
2⃣次の比例式を解きましょう。
(1)x:12=3:4
(2)x:5=8:15
3⃣次の比例式を解きましょう。
(1)x:4=3:2
(2)6:x=4:5
【中学受験算数】【最終回】ゼロから始める中学受験算数50 最終回!容器に水を入れる問題!!
単元:
#算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のような三角柱の容器の中に、深さ半分のところまで水が入っています。この容器を、三角形ABCの部分が底になるように置くと、水の深さは何㎝になりますか。
2⃣図1のような水そうに、一定の割合で水を入れました。図2のグラフは水を入れ始めてからの時間と、アの部分の水の深さの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れましたか。
(2)図1のxを求めましょう。
3⃣下の図のような形をした水そうに、一定の割合で水を入れたところ、5分30秒でいっぱいになりました。グラフは水をいれはじめてからの時間と水の深さとの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れたか。
(2)xの値を求めましょう。
(3)最も深い部分は何㎝ですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図のような三角柱の容器の中に、深さ半分のところまで水が入っています。この容器を、三角形ABCの部分が底になるように置くと、水の深さは何㎝になりますか。
2⃣図1のような水そうに、一定の割合で水を入れました。図2のグラフは水を入れ始めてからの時間と、アの部分の水の深さの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れましたか。
(2)図1のxを求めましょう。
3⃣下の図のような形をした水そうに、一定の割合で水を入れたところ、5分30秒でいっぱいになりました。グラフは水をいれはじめてからの時間と水の深さとの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れたか。
(2)xの値を求めましょう。
(3)最も深い部分は何㎝ですか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【相似の利用】ゼロから始める中学受験算数43 きっちり分かる!相似の利用!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)縮尺$\frac{1}{2500}$の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?
(2)縮尺$\frac{1}{50000}$の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。
2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。
3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。
4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣
(1)縮尺$\frac{1}{2500}$の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?
(2)縮尺$\frac{1}{50000}$の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。
2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。
3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。
4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】りんぺん比はこう解けば簡単!! ゼロから始める中学受験算数42
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。
2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。
2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【速さと比】ゼロから始める中学受験算数27 重要単元徹底攻略!速さと比!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
この動画を見る
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
【中学受験算数】【倍数算】ゼロから始める中学受験算数23 難問をあっさり攻略!倍数算・年齢算はこう解け!!【年齢算】
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)はじめ、姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になりました。はじめの姉の所持金は何円?
(2)はじめ、兄と弟が持っているカードの枚数の比は3:1でしたが、兄が弟に6枚あげたので、2人の枚数の比は2:1になりました。はじめ兄は何枚持っていた?
(3)はじめ兄と弟の所持金の比は5:3でしたが、2人とも500円ずつ使ったので、2人の所持金の比は9:5になりました。はじめの兄の所持金は何円でしたか。
(4)はじめ、姉と妹の持っている折り紙の枚数の比は8:5でしたが、2人とも22枚ずつ使ったので、2人の枚数の比は7:3になりました。はじめ妹は何枚持っていましたか。
2⃣現在、母は33才、子供は7才です。母の年れいが子供の年れいの3倍になるのは、今から何年後ですか。
3⃣現在父は40才で、子供は12才です。父の年れいが子供の年れいの2倍になるのは、今から何年後ですか。
この動画を見る
1⃣
(1)はじめ、姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になりました。はじめの姉の所持金は何円?
(2)はじめ、兄と弟が持っているカードの枚数の比は3:1でしたが、兄が弟に6枚あげたので、2人の枚数の比は2:1になりました。はじめ兄は何枚持っていた?
(3)はじめ兄と弟の所持金の比は5:3でしたが、2人とも500円ずつ使ったので、2人の所持金の比は9:5になりました。はじめの兄の所持金は何円でしたか。
(4)はじめ、姉と妹の持っている折り紙の枚数の比は8:5でしたが、2人とも22枚ずつ使ったので、2人の枚数の比は7:3になりました。はじめ妹は何枚持っていましたか。
2⃣現在、母は33才、子供は7才です。母の年れいが子供の年れいの3倍になるのは、今から何年後ですか。
3⃣現在父は40才で、子供は12才です。父の年れいが子供の年れいの2倍になるのは、今から何年後ですか。
【中学受験算数】【比の性質】ゼロから始める中学受験算数22 学校で習わない方法で簡単に解く!比の性質!!
単元:
#算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の比を簡単にしましょう。
(1)12:9
(2)0.6:1.4
(3)$\frac{1}{2}:\frac{2}{3}$
(4)98:70
(5)3.5:2.8
(6)$\frac{4}{5}:\frac{1}{6}$
(7)$2\frac{2}{3}:1\frac{5}{6}$
2⃣次の式の▢にあてはまる数を求めましょう。
(1)▢:7=12:21
(2)42:35=▢:10
(3)▢:18=28:63
(4)$\frac{2}{3}:\frac{1}{2}=▢:9$
3⃣112枚のカードを兄と弟の2人で分けます。兄と弟の枚数の比を4:3にするとき、2人の枚数をそれぞれ求めましょう。
4⃣60個のあめを姉と弟の2人で分けます。姉と弟の個数の比を3:2にするとき、2人の個数をそれぞれ求めましょう。
この動画を見る
1⃣次の比を簡単にしましょう。
(1)12:9
(2)0.6:1.4
(3)$\frac{1}{2}:\frac{2}{3}$
(4)98:70
(5)3.5:2.8
(6)$\frac{4}{5}:\frac{1}{6}$
(7)$2\frac{2}{3}:1\frac{5}{6}$
2⃣次の式の▢にあてはまる数を求めましょう。
(1)▢:7=12:21
(2)42:35=▢:10
(3)▢:18=28:63
(4)$\frac{2}{3}:\frac{1}{2}=▢:9$
3⃣112枚のカードを兄と弟の2人で分けます。兄と弟の枚数の比を4:3にするとき、2人の枚数をそれぞれ求めましょう。
4⃣60個のあめを姉と弟の2人で分けます。姉と弟の個数の比を3:2にするとき、2人の個数をそれぞれ求めましょう。
【中学受験算数】【割合】ゼロから始める中学受験算数16 最重要単元「割合」が一発で分かる!
単元:
#算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣小数は百分率に、百分率は小数にしましょう。
(1)0.673
(2)120%
(3)0.38
(4)0.507
(5)12.5%
(6)105%
2⃣小数は歩合に、歩合は小数にしましょう。
(1)0.298
(2)12割
(3)0.463
(4)1.8
(5)3割2分8厘
(6)15割
3⃣
(1)30mは50mの何倍ですか。
(2)250人の20%は何人ですか。
(3)180円は何円の4割5分ですか。
(4)15kgは60kgの何倍ですか。
(5)800円の3割5分は何円ですか。
(6)50人は何人の40%ですか。
この動画を見る
1⃣小数は百分率に、百分率は小数にしましょう。
(1)0.673
(2)120%
(3)0.38
(4)0.507
(5)12.5%
(6)105%
2⃣小数は歩合に、歩合は小数にしましょう。
(1)0.298
(2)12割
(3)0.463
(4)1.8
(5)3割2分8厘
(6)15割
3⃣
(1)30mは50mの何倍ですか。
(2)250人の20%は何人ですか。
(3)180円は何円の4割5分ですか。
(4)15kgは60kgの何倍ですか。
(5)800円の3割5分は何円ですか。
(6)50人は何人の40%ですか。