化学理論
【高校化学】水和物の溶解度を12分でマスターする動画(CuSO₄・5H₂Oの考え方)
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】水和物の溶解度(CuSO₄・5H₂Oの考え方)解説動画です
-----------------
硫酸銅(Ⅱ)は100gの水に、60℃で40g、20℃で20g溶けるものとする。
H=1.0、o=16、S=32、Cu=64
(1)
60℃の硫酸銅(Ⅱ)の飽和水溶液を100gつくるのに必要な硫酸銅(Ⅱ)五水和物は何か。
(2)
この飽和水溶液を20℃まで冷却すると、何gの硫酸銅(Ⅱ)五水和物が析出するか。
この動画を見る
【高校化学】水和物の溶解度(CuSO₄・5H₂Oの考え方)解説動画です
-----------------
硫酸銅(Ⅱ)は100gの水に、60℃で40g、20℃で20g溶けるものとする。
H=1.0、o=16、S=32、Cu=64
(1)
60℃の硫酸銅(Ⅱ)の飽和水溶液を100gつくるのに必要な硫酸銅(Ⅱ)五水和物は何か。
(2)
この飽和水溶液を20℃まで冷却すると、何gの硫酸銅(Ⅱ)五水和物が析出するか。
【化学】溶液:希薄溶液の性質 パート1
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
希薄溶液の性質 パート1
希薄溶液を考える上で大事なのは粒子数(濃度)になります。これを束一性と言います。
希薄溶液の入り口である蒸気圧降下を理解して、粒子数が大事な理由を理解していきましょう。
この動画を見る
希薄溶液の性質 パート1
希薄溶液を考える上で大事なのは粒子数(濃度)になります。これを束一性と言います。
希薄溶液の入り口である蒸気圧降下を理解して、粒子数が大事な理由を理解していきましょう。
鉛蓄電池の仕組みと計算練習【高校化学】
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
例題
30%の硫酸1kgと十分量の電極をもつ鉛蓄電池に1molの電子が流れるとき、
(1)正極 負極は何g増えたか。
(2)放電後の硫酸の濃度は何%か。
この動画を見る
例題
30%の硫酸1kgと十分量の電極をもつ鉛蓄電池に1molの電子が流れるとき、
(1)正極 負極は何g増えたか。
(2)放電後の硫酸の濃度は何%か。
【高校化学】気体・液体・固体の総まとめ
単元:
#化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】気体・液体・固体の総まとめ説明動画です
この動画を見る
【高校化学】気体・液体・固体の総まとめ説明動画です
熱化学特講②応用編【高校化学】
単元:
#化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【応用例題1】
(1)以下を使って、アンモニアの生成熱を求めよ。
H₂+$\displaystyle \frac{1}{2}$O=H₂O+242kJ
NH₃+$\displaystyle \frac{3}{4}$O₂=$\displaystyle \frac{1}{2}$N₂+$\displaystyle \frac{3}{2}$H₂O+317kJ
N₂+O₂=2NO-180KJ
(2) (1)を用いて、以下の反応熱を求めよ。
NH₃+$\displaystyle \frac{5}{4}$O₂=NO+$\displaystyle \frac{3}{2}$H₂O+$\displaystyle \frac{Q}{4}$KJ
【応用例題2】
Fe₂O₃、CO₂の生成熱は、824kJ/mol、394kJ/mol。
また、次の反応が成立する。
Fe₂O₃+3CO=2Fe+3CO₂+25kj
次の反応熱Q₁、Q₂を求めよ。
Fe₂O₃+3C(固)=2Fe+3CO+Q₁kj
C(個)+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=CO+Q₂KJ
この動画を見る
【応用例題1】
(1)以下を使って、アンモニアの生成熱を求めよ。
H₂+$\displaystyle \frac{1}{2}$O=H₂O+242kJ
NH₃+$\displaystyle \frac{3}{4}$O₂=$\displaystyle \frac{1}{2}$N₂+$\displaystyle \frac{3}{2}$H₂O+317kJ
N₂+O₂=2NO-180KJ
(2) (1)を用いて、以下の反応熱を求めよ。
NH₃+$\displaystyle \frac{5}{4}$O₂=NO+$\displaystyle \frac{3}{2}$H₂O+$\displaystyle \frac{Q}{4}$KJ
【応用例題2】
Fe₂O₃、CO₂の生成熱は、824kJ/mol、394kJ/mol。
また、次の反応が成立する。
Fe₂O₃+3CO=2Fe+3CO₂+25kj
次の反応熱Q₁、Q₂を求めよ。
Fe₂O₃+3C(固)=2Fe+3CO+Q₁kj
C(個)+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=CO+Q₂KJ
熱化学特講①基礎編、エネルギー図など【高校化学】
単元:
#化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【例題1】
エタンの熱焼熱を求めよ。ただし、
H₂+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=H₂O+286kj
C(個)+O₂=CO₂+394kj
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kjとする。
【例題2】
ユタンのC-Cの結合エネルギーを求めよ。
ただし、H-H、C-Hの結合エネルギーを432kJ/mol、413kJ/molとし、以下が成り立つ。
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kJ
C(個)=C(気)-715KJ
この動画を見る
【例題1】
エタンの熱焼熱を求めよ。ただし、
H₂+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=H₂O+286kj
C(個)+O₂=CO₂+394kj
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kjとする。
【例題2】
ユタンのC-Cの結合エネルギーを求めよ。
ただし、H-H、C-Hの結合エネルギーを432kJ/mol、413kJ/molとし、以下が成り立つ。
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kJ
C(個)=C(気)-715KJ
【化学】熱化学のまとめ【20分】
【化学】化学平衡:北里大学医学部2017年大問4の問1(理論化学の問題文の読み取りが苦手な人へ)
【高校化学】電気分解、陽極・陰極の反応
【理論化学】やらながちな反応速度を16分でマスターする!【神戸大学 2016】
単元:
#化学#化学理論#化学反応の速さ#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【理論化学_神戸大学 2016】反応速度解説動画です
1⃣
物質Aの飽和水溶液450gを60℃で調製し、これを20℃に冷却したところ、物質Aの結晶が析出した。何gが析出したか。
有効数字2桁で答えなさい。
ただし、結晶は水和水を含まないものとする。
2⃣
前問1⃣で析出した結晶をすべて取り出した。
その結晶と純粋な水を混合して水溶液100mlを調整した。
この水溶液の温度を80℃にすると、動画内の表に示すように物質Aのモル濃度は時間とともに減少し、分解反応を起こした。
水溶液の温度を80℃にした直後(時間0s)の物質Aのモル濃度(x)を、有効数字2桁で答えなさい。
なお、物質Aの分子量を250とする。
3⃣
表において隣り合う時間(例えば10sと20s)の2つのモル濃度を用いて平均の反応速度vと平均のモル濃度Cを求め、両者の関係をグラフ化しなさい。
4⃣
物質Aの平均の反応速度を$v=k \times c^\alpha \times \beta$と表した場合、それぞれ
$k=5.0 \times 10^{ -2 }$
$\alpha=1$
$\beta=0$となる
この動画を見る
【理論化学_神戸大学 2016】反応速度解説動画です
1⃣
物質Aの飽和水溶液450gを60℃で調製し、これを20℃に冷却したところ、物質Aの結晶が析出した。何gが析出したか。
有効数字2桁で答えなさい。
ただし、結晶は水和水を含まないものとする。
2⃣
前問1⃣で析出した結晶をすべて取り出した。
その結晶と純粋な水を混合して水溶液100mlを調整した。
この水溶液の温度を80℃にすると、動画内の表に示すように物質Aのモル濃度は時間とともに減少し、分解反応を起こした。
水溶液の温度を80℃にした直後(時間0s)の物質Aのモル濃度(x)を、有効数字2桁で答えなさい。
なお、物質Aの分子量を250とする。
3⃣
表において隣り合う時間(例えば10sと20s)の2つのモル濃度を用いて平均の反応速度vと平均のモル濃度Cを求め、両者の関係をグラフ化しなさい。
4⃣
物質Aの平均の反応速度を$v=k \times c^\alpha \times \beta$と表した場合、それぞれ
$k=5.0 \times 10^{ -2 }$
$\alpha=1$
$\beta=0$となる
【化学】気体の製法の要点をまとめてみた
【化学】平衡定数・電離度を解説する動画
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
酢酸を水に溶かすと以下のような平衡状態になる。
$CH_{ 3 }COOH \Longleftrightarrow CH_{ 3 }COO^-+H^+$
水に溶かした酢酸の濃度を$c mol/L$,その電離度を$\alpha$とする。
①この水溶液中の以下の濃度を求めよ
$[CH_{ 3 }COOH]$,$[CH_{ 3 }COO^-]$,$[H^+]$
②以下の空欄に当てはまる値を求めよ
$Ka=\displaystyle \frac{( )}{1-c}$となり、$\alpha=( )$となる
この動画を見る
酢酸を水に溶かすと以下のような平衡状態になる。
$CH_{ 3 }COOH \Longleftrightarrow CH_{ 3 }COO^-+H^+$
水に溶かした酢酸の濃度を$c mol/L$,その電離度を$\alpha$とする。
①この水溶液中の以下の濃度を求めよ
$[CH_{ 3 }COOH]$,$[CH_{ 3 }COO^-]$,$[H^+]$
②以下の空欄に当てはまる値を求めよ
$Ka=\displaystyle \frac{( )}{1-c}$となり、$\alpha=( )$となる
【高校化学】電離度と凝固点降下【応用問題の解き方】
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
0.100mol/kg硫酸の凝固点は-0.385℃であった。
1段階目の電離は完全であるとして、2段階目の電解度を求めよ。
ただし、水のモル凝固点降下を1.85K・kg/molとする。
この動画を見る
0.100mol/kg硫酸の凝固点は-0.385℃であった。
1段階目の電離は完全であるとして、2段階目の電解度を求めよ。
ただし、水のモル凝固点降下を1.85K・kg/molとする。
【理論化学】ヘンリーの法則の問題の解き方を20分で明確にする(溶解度問題)
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
200mlの炭酸飲料0℃を、1.00×10⁵Pa二酸化炭素中で開栓すると、二酸化炭素が0.86mlでてきた。
開栓前の炭酸飲料中の二酸化炭素の圧力を求めよ。
ただし0℃、1.00×10⁵Paで水100mlに二酸化炭素は1.72ml溶けるものとする。
この動画を見る
200mlの炭酸飲料0℃を、1.00×10⁵Pa二酸化炭素中で開栓すると、二酸化炭素が0.86mlでてきた。
開栓前の炭酸飲料中の二酸化炭素の圧力を求めよ。
ただし0℃、1.00×10⁵Paで水100mlに二酸化炭素は1.72ml溶けるものとする。
【高校化学】歌で覚えるイオン化傾向【化学基礎】
【化学】CuSO₄(硫酸銅(Ⅱ))の溶解度・析出問題を6分で解けるようになる動画!
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
硫酸銅(II)の水に対する溶解度は、20℃で20.0、60℃で40.0である。
この時、60℃の飽和水溶液70.0gを20℃に冷却すると、硫酸銅(II)五水和物は何g析出するか。
この動画を見る
硫酸銅(II)の水に対する溶解度は、20℃で20.0、60℃で40.0である。
この時、60℃の飽和水溶液70.0gを20℃に冷却すると、硫酸銅(II)五水和物は何g析出するか。
【化学】燃料電池について6分で覚えられる動画【センター対策】
【化学】エネルギー図による解法が22分でわかる動画
単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】エネルギー図による解法が22分でわかる動画
この動画を見る
【化学】エネルギー図による解法が22分でわかる動画
【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】
この動画を見る
【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】