青山学院高等部 - 質問解決D.B.(データベース)

青山学院高等部

【よく見てやれば…!】平方根:青山学院高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#青山学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(122+3)(2123)
次の計算をせよ.

青山学院高等部過去問
この動画を見る 

【文章題から図形をイメージする!!】図形:青山学院高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#高校入試過去問(数学)#青山学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題~青山学院高等部

直径AB=13 cm
BC=5 cm, CP=16 cm

次の線分の長さを求めよ。
録 (1)AC, (2)PA, (3)CD

※図は動画内参照
この動画を見る 

【実践!計算しながら思考する!】整数:青山学院高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#青山学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題~青山学院高等部

自然数を5で割ったときの 余りを<n>で表すものとする。

例)
<17>=2
<43>=4
<1>=1

次の値を求めよ。
<19>+<29>+<39>++<99>+<109>
この動画を見る 

青山学院高等部~入試予想問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#青山学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試予想問題 青山学院高等部

星形ABCDEがある。
はじめにAの位置にコマを置き
さいころを1つ投げ、出た目の数 だけ移動する。
さいころを2回投げたとき、コマが 元の位置にある確率?

車で50km離れた2地点の間を往復した。
行きは20分間渋滞に巻き込まれ、
ガソリンを3.66L消費した。
帰りは70分間渋滞に巻き込まれ、
ガソリンを4.06L消費した。
この車は渋滞に巻き込まれていない時には1km進むのにxmLガソリン消費。
渋滞中はymL消費、渋滞中の車の速さは100m/分
x,y=?

2つの円がA,Bで交わる。
また、 P,C,D,E,F
PE=5EB=3BF=12,DF=12,FDP=90
(1)DP=?
(2)AB=?
(3)AEFの面積?
(4)AEFBDCの 重った部の面積?
※図は動画内参照

平行四辺形ABCDAB=3cm,AD=5cmCE=2cm、各点は図のとおり
(1)DF=?
(2)GE:EF=?
(3)◻AGEDBCGの面積比?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image