中2数学

【中2 数学】 2-③⑤ 二元一次方程式

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 二元一次方程式
次の問に答えよ
① $3x - 4y = 12$
② $4y -12 = 0$
③ $5x + 20 = 0$
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 二元一次方程式
次の問に答えよ
① $3x - 4y = 12$
② $4y -12 = 0$
③ $5x + 20 = 0$
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-③④ 文から式を作る!(一次関数)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 文から式を作る!(一次関数)
[問題]
次の問に答えよ
① 傾きが2で、点 (- 3, 2) を通る。
② 切片が-5で、x=2のとき、y=3を通る。
③ xの増加量が2のとき、yの増加量が3で、(4,-1)を通る。
④ y=-2x+5に平行で、x=-3のとき、y=4を通る。
⑤ 2点(1, 2)、(5, - 6) を通る。
⑥ x=-2のときy=2、x=2のときy=8。
この動画を見る
中2 数学 文から式を作る!(一次関数)
[問題]
次の問に答えよ
① 傾きが2で、点 (- 3, 2) を通る。
② 切片が-5で、x=2のとき、y=3を通る。
③ xの増加量が2のとき、yの増加量が3で、(4,-1)を通る。
④ y=-2x+5に平行で、x=-3のとき、y=4を通る。
⑤ 2点(1, 2)、(5, - 6) を通る。
⑥ x=-2のときy=2、x=2のときy=8。
【中2 数学】 2-③② グラフを書く!(一次関数)

単元:
#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 グラフを書く!(一次関数)
[問題]
次のグラフを書け
①$y=3x-2$
②$y=-4x+3$
③$y=\frac{2}{3}x-4$
④$y=-\frac{1}{2}x+5$
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 グラフを書く!(一次関数)
[問題]
次のグラフを書け
①$y=3x-2$
②$y=-4x+3$
③$y=\frac{2}{3}x-4$
④$y=-\frac{1}{2}x+5$
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-③① 変化の割合(一次関数)

単元:
#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 変化の割合(一次関数)
[問題]
次の問に答えよ
①xの増加量が3のとき、yの増加量は?
②xが1から5まで変わるとき、yの増加量は?
③yの増加量が-2のとき、xの増加量は?
この動画を見る
中2 数学 変化の割合(一次関数)
[問題]
次の問に答えよ
①xの増加量が3のとき、yの増加量は?
②xが1から5まで変わるとき、yの増加量は?
③yの増加量が-2のとき、xの増加量は?
【中2 数学】 2-30 一次関数って何? 【9月】

単元:
#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 一次関数って何?【9月】
[解説]
$y$が$x$の一次式で表されるとき、$y$は$x$の一次関数という。
⇒ $ y = ax + b$
[問題]次の問に答えよ
①1000円で$x$円のものを買うとおつり$y$円。
② 6kmの道のりを、時速$x$kmで歩くと、$y$時間かかる。
③縦が$x$cm、横が5cmの長方形の間の長さ$y$cm。
この動画を見る
中2 数学 一次関数って何?【9月】
[解説]
$y$が$x$の一次式で表されるとき、$y$は$x$の一次関数という。
⇒ $ y = ax + b$
[問題]次の問に答えよ
①1000円で$x$円のものを買うとおつり$y$円。
② 6kmの道のりを、時速$x$kmで歩くと、$y$時間かかる。
③縦が$x$cm、横が5cmの長方形の間の長さ$y$cm。
【中2 数学】 2-③③ グラフを読み取る!(一次関数)

単元:
#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 グラフを読み取る!(一次関数)
[公式]
$y=ax+b$
a:傾き、b:切片
[問題]次の直線を一次関数で表せ
①
②
※グラフは動画内参照
この動画を見る
中2 数学 グラフを読み取る!(一次関数)
[公式]
$y=ax+b$
a:傾き、b:切片
[問題]次の直線を一次関数で表せ
①
②
※グラフは動画内参照
【中2 数学】 2-②③ 連立方程式の利用(橋とトンネル)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(橋とトンネル)
以下の問に答えよ
ある列車が、
$1260$ mの橋を渡り始めてから
渡り終わるまでに $60$ 秒かかりました。
同じ列車が、$2010$ mのトンネルに
はいり始めてから、出てしまうまでに
$90$ 秒かかりりました。
列車の長さと時速は?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用(橋とトンネル)
以下の問に答えよ
ある列車が、
$1260$ mの橋を渡り始めてから
渡り終わるまでに $60$ 秒かかりました。
同じ列車が、$2010$ mのトンネルに
はいり始めてから、出てしまうまでに
$90$ 秒かかりりました。
列車の長さと時速は?
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-②② 連立方程式の利用(食塩水)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(食塩水)
次の問に答えよ
① $190$ gの水に $10$ gの食塩をとかしたとき、食塩水の濃度は?
② $7$ %の食塩水 $300$ gにとけている食塩は?
③ $8$ %と $15$ %の食塩水をまぜて、$10$ %の食塩水を $700$ g作ります。
それぞれ何g必要か?
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用(食塩水)
次の問に答えよ
① $190$ gの水に $10$ gの食塩をとかしたとき、食塩水の濃度は?
② $7$ %の食塩水 $300$ gにとけている食塩は?
③ $8$ %と $15$ %の食塩水をまぜて、$10$ %の食塩水を $700$ g作ります。
それぞれ何g必要か?
【中2 数学】 2-②① 連立方程式の利用(数字)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(数字)
次の問に答えよ
①2つの数の和は120で、
一方の数は、他方の数の2倍より9小さいとき、
この2つの数は?
②2けたの正の整数がある。この整数は、
各位の数の和の3倍より5大きく、また
十の位の数と一の位の戦を入れかえてできる2けたの整数は
もとの整数よりも45大きくなります。もとの整数は?
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用(数字)
次の問に答えよ
①2つの数の和は120で、
一方の数は、他方の数の2倍より9小さいとき、
この2つの数は?
②2けたの正の整数がある。この整数は、
各位の数の和の3倍より5大きく、また
十の位の数と一の位の戦を入れかえてできる2けたの整数は
もとの整数よりも45大きくなります。もとの整数は?
中2 数学】 2-⑳ 連立方程式の利用(割合) 【6~7月】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(割合)
次の問に答えよ
①学年の人数は、男女あわせて165人。
男子の15%、女子の20%がボランティア活動に参加。
この学年の男子と女子の人数は?
②服とズボンを買いました。
定価なら3100円しますが、
服を20%引き、ズボンを30%引きだったので2300円でした。
それぞれの定価は?
※表は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用(割合)
次の問に答えよ
①学年の人数は、男女あわせて165人。
男子の15%、女子の20%がボランティア活動に参加。
この学年の男子と女子の人数は?
②服とズボンを買いました。
定価なら3100円しますが、
服を20%引き、ズボンを30%引きだったので2300円でした。
それぞれの定価は?
※表は動画内参照
【中2 数学】 2-①⑨(旧) 連立方程式の利用(みはじ編)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
【中2 数学】 2-①⑧(旧) 連立方程式の利用

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用数学(連立方程式の利用・お金編)
次の問いに答えよ
①りんごを4こ、みかんを3こ買うと690円、りんごを5こ、みかんを2こ買うと740円です。
りんごとみかんの値段はいくらですか?
②1個140円のりんごと、1個50円のみかんをあわせて10個買うと、860円でした。
りんごとみかんをそれぞれ何個ずつ買いましたか?
この動画を見る
中2 数学 連立方程式の利用数学(連立方程式の利用・お金編)
次の問いに答えよ
①りんごを4こ、みかんを3こ買うと690円、りんごを5こ、みかんを2こ買うと740円です。
りんごとみかんの値段はいくらですか?
②1個140円のりんごと、1個50円のみかんをあわせて10個買うと、860円でした。
りんごとみかんをそれぞれ何個ずつ買いましたか?
【中2 数学】 2-①⑦(旧) 連立方程式(計算の応用)
単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式(計算の応用)
次の連立方程式を解け
①$\begin{cases} 4x+5y=3 \\ 2(x-3y)=4x-1 \end{cases}$
②$\begin{cases} \dfrac{x}{4}-\dfrac{y}{5}=1 \\ 3x+4y=-52 \end{cases}$
③$\begin{cases} 0.3x-0.2y=1 \\ 5x+3y=4 \end{cases}$
④$ 3x-7y=-x+5y=2 $
この動画を見る
中2 数学 連立方程式(計算の応用)
次の連立方程式を解け
①$\begin{cases} 4x+5y=3 \\ 2(x-3y)=4x-1 \end{cases}$
②$\begin{cases} \dfrac{x}{4}-\dfrac{y}{5}=1 \\ 3x+4y=-52 \end{cases}$
③$\begin{cases} 0.3x-0.2y=1 \\ 5x+3y=4 \end{cases}$
④$ 3x-7y=-x+5y=2 $
【中2 数学】 2-①⑥(旧) 連立方程式(代入法)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2数学 連立方程式(代入法)
次の連立方程式を解け
①$\begin{cases} y=x-1 \\ 3x+2y=13 \end{cases}$
②$\begin{cases} x-3y=4 \\ 2x+y=1 \end{cases}$
この動画を見る
中2数学 連立方程式(代入法)
次の連立方程式を解け
①$\begin{cases} y=x-1 \\ 3x+2y=13 \end{cases}$
②$\begin{cases} x-3y=4 \\ 2x+y=1 \end{cases}$
【中2 数学】 2-①⑤(旧) 連立方程式(加減法)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式(加減法)
次の連立方程式を解け
$\begin{cases}
3x+2y=4 \\
x-y=3
\end{cases}$
この動画を見る
中2 数学 連立方程式(加減法)
次の連立方程式を解け
$\begin{cases}
3x+2y=4 \\
x-y=3
\end{cases}$