中学生でも解ける大学入試問題!【早稲田大学】【数学 入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学生でも解ける大学入試問題!【早稲田大学】【数学 入試問題】

問題文全文(内容文):
xの二次関数y=ax2+bx+cのグラフが相違なる3点(a,b),(b,c),(c,a)を通るものとする。
ただし,abc0とする。このとき,次の問いに答えよ。

(1)aの値を求めよ。

(2)b,cの値を求めよ。

早稲田大過去問
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
xの二次関数y=ax2+bx+cのグラフが相違なる3点(a,b),(b,c),(c,a)を通るものとする。
ただし,abc0とする。このとき,次の問いに答えよ。

(1)aの値を求めよ。

(2)b,cの値を求めよ。

早稲田大過去問
投稿日:2023.01.24

<関連動画>

三角比の不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#図形と計量#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
不等式を解け
sinθcosθ
(0°θ<360°)
この動画を見る 

放物線と比  大阪桐蔭

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#三角関数#三角関数とグラフ#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
Rの座標は?
*図は動画内参照

大阪桐蔭高等学校
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-51  2次関数の決定③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の条件を満たす放物線の方程式を求めよう。

①放物線y=2x23xを平行移動した曲線で、2点(1.-1)(2.0)を通る。
②放物線y=x23x+4を平行移動した曲線で、点(2.4)を通り、頂点が 直線y=2x+1上にある。
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-2 降べきの順

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎〔 〕内の文字について降べきの順に整理しよう。
x2+3ax+2a27xa3〔a〕
4x2+y22xy+3y1〔y〕

A=3xy+2z,B=x3yz,C=2x+y2zのとき、次の式を計算しよう。
2AB
A+4C2A(B3C)
この動画を見る 

ルートの中のルートの中にルートがある。2024中大杉並

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
9081+240+256
中央大学杉並高等学校2024
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image