【高校化学】固体の溶解度I(基本の解法)【理論化学#13】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】固体の溶解度I(基本の解法)【理論化学#13】

問題文全文(内容文):
1⃣40℃の飽和KNO₃ag240g中の溶質の質量を求めよ。
  (40℃で60g/水100g)

2⃣(1)を20℃まで冷却すると、KNO₃は何g析出するか。
  (20℃で30g/水100g、40℃で60g/水100g)
チャプター:

0:00 固体の溶解
6:32 固体の溶解度
8:14 溶解度が関わる計算
10:58 例題(1)
17:45 例題(2)

単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣40℃の飽和KNO₃ag240g中の溶質の質量を求めよ。
  (40℃で60g/水100g)

2⃣(1)を20℃まで冷却すると、KNO₃は何g析出するか。
  (20℃で30g/水100g、40℃で60g/水100g)
投稿日:2021.05.10

<関連動画>

【高校化学】脂肪族VII「エステル」【有機化学#9】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
脂肪族VII「エステル」の説明動画です
この動画を見る 

有機化学基礎演習1構造式を選ぶ

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の条件にあてはまる化合物を選びなさい。
(1)加熱すると、分子内から水1分子が脱離して酸無水物を生じる。
(2)水酸化ナトリウム水溶液中で加熱すると、水に溶けやすい1価アルコールが生じる。
(3)水に溶けやすいが、その水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えて溶液を塩基性にすると、水に溶けにくい有機化合物が遊離する。
(4)水に溶けにくいが、炭酸水素ナトリウム水溶液には気体を発生しながら溶解する。
ベンゼン環に結合する$H$原子の1つを$Br$原子に置換した化合物3種類存在する。
(5)水に溶けにくいが、炭酸水素ナトリウム水溶液には気体を発生しながら溶解する。
塩化鉄(Ⅲ)水溶液を作用させると、赤紫色に呈色する。
※図は動画内参照
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第1問 問4 凝固点降下度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
純水1kgに溶質$0.1mol/L$を溶かした水溶液を冷却したとき、
凝固点降下が最も大きくなる溶質を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし、電解質の電離 度は1とする。

① 酢酸ナトリウム
③ 塩化マグネシウム
② 塩化カリウム
④ グリセリン
⑤ グルコース
この動画を見る 

なんで濡れへんの?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学#化学分野#有機#芳香族化合物#理科(中学生)#化学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
シナモンが濡れない理由は?
この動画を見る 

ナメクジが塩で溶ける理由

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ナメクジが塩で溶ける理由とは?
この動画を見る 
PAGE TOP