2つの平方の和 - 質問解決D.B.(データベース)

2つの平方の和

問題文全文(内容文):
x2+y2=
*図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x2+y2=
*図は動画内参照
投稿日:2023.06.14

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校1年生010〜2次関数の最大最小(3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 2次関数の最大最小(3)
y=(x22ax)2+4(x22ax)
の最小値が4となるような定数a
の値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】数と式:分母にxを含む不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の不等式を解きなさい。
1x22x+3
この動画を見る 

福田のおもしろ数学137〜三角関数の等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
cosπ7+cos3π7+cos5π7=12 であることを証明せよ。
この動画を見る 

【高校数学】2次関数の決定の例題~パターンを覚えて解こう~ 2-6.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす2次関数を求めよ。

(1) 3点 (1,0)、(-3,0)(0,-6)を通る

(2) グラフが、放物線y=x2を平行移動したもので、点(1,3)を通り、
  頂点が直線y=2x+1上にある。

(3) グラフが、x軸から切りとる線分の長さが6で、頂点が点(2,-3) である。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系082〜グラフを描こう(4)ルート混じりのグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学IIIグラフを描こう(4)
y=4xx3x2+12xのグラフを描け。ただし凹凸は調べなくてよい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image