【5分で知る!証明問題のストーリー!】整数:明治大学付属中野高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【5分で知る!証明問題のストーリー!】整数:明治大学付属中野高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 明治大学付属中野高等学校

3けたの正の整数において、上2けたの数から一の位の数を
引いた数が11の倍数
もとの3けたの 整数は、11の倍数 である。
この性質が成り立つわけを説明しなさい。
※3けたの正の整数の百の位の数をx、十の位の数をy、一の位の数をzとする
単元: #数学(中学生)#整数の性質#高校入試過去問(数学)#明治大学付属明治高等学校#明治大学付属中野高等学校#明治大学付属中野高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 明治大学付属中野高等学校

3けたの正の整数において、上2けたの数から一の位の数を
引いた数が11の倍数
もとの3けたの 整数は、11の倍数 である。
この性質が成り立つわけを説明しなさい。
※3けたの正の整数の百の位の数をx、十の位の数をy、一の位の数をzとする
投稿日:2021.09.12

<関連動画>

福田のおもしろ数学039〜中学生でも理解できる〜素数がむすうに存在する証明その2フェルマー数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
素数が無数に存在する証明 その2
この動画を見る 

2021!を5の504乗で割ったあまり

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2021!5504で割った余りを求めよ.
この動画を見る 

「素数が連続して出現しない区間はどれくらい?」の訂正動画です。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
「素数が連続して出現しない区間はどれくらい?」の訂正動画です。
この動画を見る 

福井大 漸化式と整数問題の融合

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#漸化式#数学(高校生)#福井大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2010福井大学過去問題
k,n自然数
a1=k
an+1=2an+1
an+4anは15の倍数であることを示せ
a2010が15の倍数となる最小のk
この動画を見る 

整数問題 筑波大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
4ケタの数字3,4,5,6を並べ替えてできる4ケタの数をmとし、mの各位の数を逆順に並べてできる数をnとするとm+nは必ずpの倍数となる。
(ただしpは考えられる最大の整数)
p=?

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image