東大受験芸人たわしさん解説 整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

東大受験芸人たわしさん解説 整数問題

問題文全文(内容文):
n5nが30の倍数であることを示せ

出典:弘前大学 過去問
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n5nが30の倍数であることを示せ

出典:弘前大学 過去問
投稿日:2020.03.23

<関連動画>

弘前大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
和が406で最小公倍数が2660である2つの自然数を求めよ

出典:2010年弘前大学 過去問
この動画を見る 

立教大のナイスな問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023立教大学過去問題
A=10403109997,B=1036399997
①Aの1の位の数
②A-3Bを素因数分解
③AとBの最大公約数
この動画を見る 

名古屋大 約数の総和

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2016の約数
{1,2,3,,2016}の中で約数の総和が2016になるものを全て求めよ

出典:2016年名古屋大学 過去問
この動画を見る 

Entrance exam for Kyoto University.find all (p,q) that meets pq+qp=prime number.p,q are prime .

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
pq+qp=素数を満たすすべての(p,q)を見つけてください。(p,qは素数)

出典:京都大学 入試問題
この動画を見る 

倍数の性質の利用 2021 新宿 B

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす4ケタの自然数A=?
・Aの千の位と一の位を入れ替えた数をB
・Aの十の位と一の位を入れ替えた数をC
・Aの千の位と百の位を入れ替えた数をD
・Aは3の倍数
・Aは1の位が素数
・Bは5の倍数
・Cは10の倍数
・D-A=3600

2021都立新宿高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image