【わかりやすく】弧度法について解説(数学Ⅱ 三角関数) - 質問解決D.B.(データベース)

【わかりやすく】弧度法について解説(数学Ⅱ 三角関数)

問題文全文(内容文):
次の角を弧度法で表せ。
(1)
30

(2)
45

(3)
120

(4)
90

(5)
108

(6)
390

(7)
π3

(8)
76π

(9)
94π

(10)
512n

(11)
112π

(12)
3
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の角を弧度法で表せ。
(1)
30

(2)
45

(3)
120

(4)
90

(5)
108

(6)
390

(7)
π3

(8)
76π

(9)
94π

(10)
512n

(11)
112π

(12)
3
投稿日:2023.08.30

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜絶対不等式(2)〜受験編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#三角関数#軌跡と領域#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(1)任意のθに対して、2xcosθ+ysinθy+1 が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。

(2)任意の角α,βに対して、1x2cosα+ysinβ1が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生070〜三角関数(9)三角方程式の共通解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 三角関数(9) 三角方程式の共通解
次の連立方程式0x<2πに共通解をもつとき
aの値とそのときの共通解を求めよ。
{sin2x+acosx=0cos2x+asinx=0
この動画を見る 

弘前大 三角関数 正十角形の面積 高校数学 大学入試 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数平面#三角関数#複素数#三角関数とグラフ#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
弘前大学過去問題
(1)sin5θ=16sin5θ20sin3θ+5sinθを示せ。

(2)半径1の円に内接する正十角形の面積を求めよ。
この動画を見る 

瞬殺!!関数の典型問題 A 2021 秋田県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCの面積?
*図は動画内参照

2021秋田県
この動画を見る 

【数学Ⅰ/テスト対策】三角方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
0θ180のとき、次の式を満たすθの値を求めよ。
(1)
2sinθ=2

(2)
2cosθ=1

(3)
3tanθ=1
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image