福田の数学〜立教大学2023年経済学部第1問(6)〜関数方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜立教大学2023年経済学部第1問(6)〜関数方程式

問題文全文(内容文):
1 (6)2次式f(x)f(f(x))=f(x)2+1 を満たすときf(x)=    である。
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (6)2次式f(x)f(f(x))=f(x)2+1 を満たすときf(x)=    である。
投稿日:2023.07.17

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜ルート計算のコツ(2)値の計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
x=5+252

y=525+2 のとき、次の値を求めよ。

(1)x+y
(2)xy
(3)x2+y2
(4)x3+y3
(5)x4+y4
(6)x5+y5


x=5+2のとき、次の値を求めよ。
(1)x+1x

(2)x2+1x2

(3)x3+1x3

(4)x4+1x4

(5)x5+1x5


123の整数部分をa,少数部分をbとする。次の値を求めよ。
(1)a
(2)b
(3)a+b+b2
この動画を見る 

【次数が高くても焦るな】対称式 入試問題【2017年昭和大学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
a+b=1,a2+b2=3のとき、a7+b7の値を求めよ。

2017昭和大過去問
この動画を見る 

【高校数学】補集合とド・モルガンの法則~言葉の意味を正しく理解~ 1-3【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#場合の数と確率#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
補集合とド・モルガンの法則の説明動画です
この動画を見る 

2024年共通テスト徹底解説〜数学ⅠA第2問(1)2次関数〜福田の入試問題解説

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
共通テスト2024の数学ⅠA第2問(2)2次関数を徹底解説します

2024共通テスト過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第2問(2)〜3辺の長さから三角形の面積を求める

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 
(2)3辺の長さがそれぞれ5,16,19の三角形の面積は        である。

2021早稲田大学人間科学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image