3次方程式の解の7乗の和 - 質問解決D.B.(データベース)

3次方程式の解の7乗の和

問題文全文(内容文):
x3x2+1=0の3つの解をα,β,δとする.
α7+β7+δ7の値を求めよ.
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x3x2+1=0の3つの解をα,β,δとする.
α7+β7+δ7の値を求めよ.
投稿日:2021.05.12

<関連動画>

4次方程式の解の立方の和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)=1の4つの解をα,β,γ,δとする.
α3+β3+γ3+δ3の値を求めよ.
この動画を見る 

弘前大(医)3次方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
nを自然数とする.
x3+3nx2(3n+2)=0

(1)すべての自然数nにおいて正の解はただ1つであることを示せ.
(2)正の解をanとする.limnanを求めよ.

弘前大(医)過去問
この動画を見る 

名古屋大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'92名古屋大学過去問題
α=17i2,β=1+7i2
(1)次の等式を示せ。n自然数
αn+1+βn+1=αn+βn2(αn1+βn1)
(2)αn+βnが奇数であることを示せ。n自然数
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-50 高次方程式⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
3次方程式x3+2x2+4x+3=0の3つの解をα,β,rとするとき、次の式の値を求めよう。

α+β+r

α2+β2+r2

α3+β3+r3
この動画を見る 

綺麗な三次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(x3)3+(x2)3+(x1)3=x3
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image