4次方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

4次方程式

問題文全文(内容文):
x41=0のときx=?
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x41=0のときx=?
投稿日:2021.11.20

<関連動画>

#49 数検1級1次 過去問 根号を外す

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#2次関数#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#解と判別式・解と係数の関係#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5+2133 の二重根号をはずせ
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-28 2次方程式の解と判別式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2次方程式を解こう。

x2=9

(x+1)2=3

x27

(x2)2=6

x2+x+1=0

x24x+8=0
この動画を見る 

成蹊大2021 3次方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x3+2x2+3x+4=0の3つの解をα,β,δとする.
α2+β2,β2+δ2,δ2+α2を解にもつ3次方程式を求めよ.
2021成蹊過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-33 2次方程式の解と判別式⑥

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①2次方程式4x2+(k1)x+1=0が重解をもつとき、定数kの値とその解を求めよう。

②2次方程式x2+3kx1=2kx5が虚数解をもつとき、定数kの値の範囲を求めよう。
この動画を見る 

3乗根を外すだけ

アイキャッチ画像
単元: #複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3乗根を外せ.
107210+723
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image