【高校数学】 数Ⅰ-55 2次方程式② - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】  数Ⅰ-55  2次方程式②

問題文全文(内容文):
2x25x+1=0
x2+2x4=0
2x24x+22=0
(x+2)2+4(x+2)1=0
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2x25x+1=0
x2+2x4=0
2x24x+22=0
(x+2)2+4(x+2)1=0
投稿日:2014.08.29

<関連動画>

福田のおもしろ数学384〜整数部分と小数部分を含む連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
[a]はaの整数部分、{a}はaの小数部分
連立方程式
x+[y]+{z}=2025.1… ①
[x]+{y}+z=2025.2… ②
{x}+y+[z]=2025.3… ③

を解いて下さい。
この動画を見る 

=入れる入れない問題。不等式。初見でよく間違えます。高知学芸

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
不等式1< x < k+2を満たす整数xが2と3だけであるときkの範囲を求めよ。

高知学芸高等学校
この動画を見る 

【高校数学】正弦定理~基礎事項と使い方の確認~ 3-5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ABCにおいて、a=10,B=60,C=70のとき、bを求めよ。
この動画を見る 

大学入試の因数分解 奈良大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
abc+ab+bc+ca+a+b+c+1

奈良大学
この動画を見る 

福田の数学〜北海道大学2023年文系第3問〜絶対値の和の最小値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#場合の数と確率#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#場合の数#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 nを2以上の自然数とする。1個のさいころをn回投げて出た目の数を順にa1, a2, ...., anとし、
Kn=|1-a1|+|a1-a2|+...+|an1-an|+|an-6|
とおく。またKnのとりうる値の最小値をqnとする。
(1)K2=5 となる確率を求めよ。
(2)K3=5 となる確率を求めよ。
(3)qnを求めよ。また、Kn=qnとなるためのa1, a2, ...., anに関する必要十分条件を求めよ。

2023北海道大学文系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image