【数B】ベクトル:ベクトルの基本⑤内積の基本計算1 始点を揃えて考える - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】ベクトル:ベクトルの基本⑤内積の基本計算1 始点を揃えて考える

問題文全文(内容文):
内積の基本計算(直角三角形ABCにおける内積計算)に関して解説していきます.
チャプター:

0:00 オープニング
0:11 内積計算
1:49 始点を揃えて考える
3:18 エンディング

単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内積の基本計算(直角三角形ABCにおける内積計算)に関して解説していきます.
投稿日:2022.06.13

<関連動画>

【数C】30分でベクトルを総まとめしてみた【1.5倍速推奨 / 教科書レベル】

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数B】30分でベクトルを総まとめ動画です
-----------------
$\vec{ a }=(1,-2)$とのなす角が$45^{ \circ }$で、大きさが$\sqrt{ 10 }$のベクトルを求めよ。
この動画を見る 

【数C】中高一貫校問題集4 464:平面上のベクトル:ベクトル方程式:ベクトル方程式の復習②

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #TK数学#TK数学問題集4#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
△ABC(それぞれの位置ベクトルをa、b、cとする)について、以下の問いに答えよ。
(2)頂点Aと辺BCの中点を通る直線のベクトル方程式を求めよ
この動画を見る 

【数B】ベクトル:平行四辺形状のマス目上にあるベクトルを表そう!

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Adプラ数学B問題606
次に図示された2つのベクトル$\overrightarrow{p},\overrightarrow{q}$を$\overrightarrow{a},\overrightarrow{b}$で表せ。
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2021年経済学部第1問(4)〜ベクトル方程式と三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(4)三角形$OAB$において、2つのベクトル$\overrightarrow{ OA }, \overrightarrow{ OB }$は$|\overrightarrow{ OA }|=3, |\overrightarrow{ OB }|=2$,
$\overrightarrow{ OA }・\overrightarrow{ OB }=2$ を満たすとする。実数s,tが
$s \geqq 0, t \geqq 0, 2s+t \leqq 1$
を満たすとき、$\overrightarrow{ OP }=s\ \overrightarrow{ OA }+t\ \overrightarrow{ OB }$
と表されるような点Pの
存在する範囲の面積は$\boxed{カ}$である。

2021立教大学経済学部過去問
この動画を見る 

【高校数学】ベクトルで表すときのコツ【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルで表すときのコツを解説していきます.
この動画を見る 
PAGE TOP