これ一瞬で解けるの知ってる? - 質問解決D.B.(データベース)

これ一瞬で解けるの知ってる?

問題文全文(内容文):
座標上の三角形の面積を一瞬で求める裏技に関して解説していきます。
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
座標上の三角形の面積を一瞬で求める裏技に関して解説していきます。
投稿日:2024.01.31

<関連動画>

整数問題だよ

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
m2+1232=3nを満たす自然数(m,n)をすべて求めよ.
この動画を見る 

【高校数学】裏技!円に内接する四角形の面積の求め方! #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積Sを求めよ。
この動画を見る 

【数A】ガラガラくじって何番目に引くのが有利なの??

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
n個のくじがあり、この中であたりは一つだけあります。
n人が一回ずつくじをひいたとき(ひいたくじは戻さない)この時、何番目にひいた人が一番当たる確率が高いですか?
この動画を見る 

大学入試問題#773「綺麗な良問」 青山学院大学(2019) #整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#青山学院大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
素数p.qおよび自然数nに対し
1p+1q+1pq=1n
が成り立つような(p,q,n)の組をすべて求めよ

出典:2019年青山学院大学
この動画を見る 

京都大 整数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,bは自然数であり,d,pは素数である.
apbp=dならばd2pで割った余りは1であることを示せ.

1995京都大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image