連立三元●次方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

連立三元●次方程式

問題文全文(内容文):
これを解け.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{x+y}{xyz}=-\dfrac{1}{4} \\
\dfrac{y+z}{xyz}=-\dfrac{1}{24}\\
\dfrac{z+x}{xyz}=\dfrac{1}{24} \\
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{x+y}{xyz}=-\dfrac{1}{4} \\
\dfrac{y+z}{xyz}=-\dfrac{1}{24}\\
\dfrac{z+x}{xyz}=\dfrac{1}{24} \\
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
投稿日:2022.01.06

<関連動画>

【中2数学/期末テスト対策】連立方程式の解き方

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
(1)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
y=2x-7 \\
3x-2y=8
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

(2)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x+y=6 \\
3x-y=-14
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

(3)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
5x-y=11 \\
3x+2y=4
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

2023高校入試数学解説63問目 分母が文字の連立方程式 城北高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\frac{4}{x} + \frac{9}{y} = 1 \\
\frac{1}{x} + \frac{6}{y} = -1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}

2023城北学園高等学校
この動画を見る 

これ解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$a^b=343,b^c=10,$
$a^c=7,b^b=?$
この動画を見る 

【3分で基礎から発展まで・確実点取りから時短へ!】確率:函館ラ・サール高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#函館ラ・サール高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 函館ラ・サール高等学校

1円玉 10円玉 100円玉 500円玉
     ↓
4枚の硬貨を同時に投げ、
2枚が表、2枚が裏となる 確率を求めなさい。
この動画を見る 

中2数学「1次関数の利用⑤(動点問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
点$P$は頂点$A$を出発し,辺$AB,BC,CD$上を毎秒2cmで動きます.
点$P$が,頂点$A$を出発してから$x$秒後の$\triangle PAD$の面積を$y cm^2$とします.

(1)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(2)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(3)点$P$が辺$CD$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(4)$y=19$となるときの$x$の値をすべて求めなさい.
この動画を見る 
PAGE TOP