都立共通問題 2022 入試問題100題解説69問目!! - 質問解決D.B.(データベース)

都立共通問題 2022 入試問題100題解説69問目!!

問題文全文(内容文):
Pのx座標は?
*図は動画内参照

2022都立共通問題
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
Pのx座標は?
*図は動画内参照

2022都立共通問題
投稿日:2022.02.23

<関連動画>

これだけでわかるの?面積が大きいのはどっち?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積が大きいのは長方形 or 正方形
*図は動画内参照
この動画を見る 

対偶法と背理法の証明の全パターン①【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
次の問いに答えよ。
(1)
$mn$が偶数ならば、$m,n$のうち少なくとも1つは偶数であることを示せ。
ただし、$m,n$は整数とする。

(2)
$\sqrt{ 2 }$が無理数であることを示せ。
この動画を見る 

おうぎ形と長方形

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a+b=10
長方形の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【場合分け】文字係数の2次不等式を丁寧に解説!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$a$を定数とするとき、次の2次不等式を解け。
$x^2-(a+3)x+3a \lt 0$
この動画を見る 

数と式 真偽の調べ方【いつものシミズ君がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a,bは実数とする。次の命題の真偽を求めよ。
(1)$ab=0$ならば$a^2+b^2=0$である。
(2)$a^2=4$ならば$\vert a+1\vert \geqq 1$である。
(3)$ab$が有理数であるならば、a、bはともに有理数である。
(4)$a+b、ab$がともに有理数ならば、a、bはともに有理数である。

全体集合を$U$とし、条件$p、q$を満たす全体の集合を、それぞれ$P.Q$とする。
命題$p$(補集合)⇒$q$が真であるとき、$P、Q$について常に成り立つ事をすべて選べ。

①$P=Q$
②$Q⊂P$
③$Q$(補集合)$⊂P$
④$P⊂Q$(補集合)
⑤$P∪Q$(補集合)$=P$
⑥$P∪Q$(補集合)$=Q$(補集合)
⑦$P∩Q=∅$
⑧$P∪Q=U$
この動画を見る 
PAGE TOP