【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式2~ 2-9.5【中3数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式2~ 2-9.5【中3数学】

問題文全文(内容文):
1⃣
(52)2

2⃣
(35)2

3⃣
(3+35)2
チャプター:

00:00 はじまり

00:14 問題

00:31 問題解説(1)

01:41 問題解説(2)

02:20 問題解説(3)

03:08 まとめ

03:40 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
(52)2

2⃣
(35)2

3⃣
(3+35)2
投稿日:2021.07.07

<関連動画>

解を出さなくても解ける! 難関高校受験するのなら絶対に知って欲しい 解と〇〇の関係 明大明治

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x24x+1=0の2つの解をa,bとするとき
a10b8+a6b83a5b5=?

明治大学付属明治高等学校
この動画を見る 

小数第2022位の数は?!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#式の計算(整式・展開・因数分解)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(6+37)2023の小数第2022位数は?
この動画を見る 

cosとは何か?から解説!!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
cos1°+cos2°+cos3°++cos179°=?
この動画を見る 

この公式証明できる?

アイキャッチ画像
単元: #図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角比の相互関係の公式の証明について解説していきます。
この動画を見る 

【#9】【因数分解100問】基礎から応用まで!(81)〜(90)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(81)(x+1)(x2+x+1)(x2x+1)
(82)(x+1)(x2+1)(x4+1)
(83)(a+b1)(a2b+c)
(84)(ac)3
(85)(x2+2x2)(x2+2x21)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image