【高校数学】円と直線が接するときの2パターンの考え方【数学のコツ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】円と直線が接するときの2パターンの考え方【数学のコツ】

問題文全文(内容文):
次の円と直線が接するときのkの値と接点の座標を求めよ。
x2+y2=4,y=x+k
チャプター:

0:00 1パターン目の考え方
1:45 2パターン目の考え方
2:47 実践編1パターン目の考え方
4:30 実践編2パターン目の考え方

単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の円と直線が接するときのkの値と接点の座標を求めよ。
x2+y2=4,y=x+k
投稿日:2024.07.04

<関連動画>

確率の基本問題 成蹊大

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023成蹊大学過去問題
5人で1回だけジャンケン、次の確率を求めよ.
①1人だけ勝つ確率
②2人だけ勝つ確率
③あいこの確率
この動画を見る 

中学生も解ける!?指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2x1=2x21
この動画を見る 

確率の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2022福岡教育大学過去問題
n=1,2,3,4,5,6
サイコロを3回振って出た目の最大値がnとなる確率をPn
出た目の最小値がnとなる確率をQn
Pn,Qnをnを用いて表せ
この動画を見る 

京都大 角の二等分線の定理

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
角の二等分線の定理を証明せよ.
この動画を見る 

【高校数学】反復試行の確率例題~一緒に解いてもやもや解決~ 2-6.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
白玉3個、赤玉2個が入った袋から玉を1個取り出し、色を調べてから
元に戻すことを5回行うとき、次の確率を求めよ。
(a) 白玉をちょうど3回取り出す確率
(b) 5回目に3度目の赤玉を取り出す確率
(c) 5回目に初めて白玉が出る確率

-----------------

2⃣
数直線上を動く点Pが原点にある。1個のさいころを投げて、偶数の目が
出たら正の方向に1、奇数の目が出たら負の方向に1だけPを動かす。
さいころを8回投げたときのPの座標が2である確率を求めよ。

-----------------

3⃣
AとBがテニスの試合を行うとき、各ゲームでA Bが勝つ確率はそれぞれ
23,13あるとする。
3ゲーム先に勝った方が試合の勝者になるとき、Aが勝者になる確率を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image