東京海洋大学 三角関数 最大最小 高校数学 Japanese university entrance exam questions - 質問解決D.B.(データベース)

東京海洋大学 三角関数 最大最小 高校数学 Japanese university entrance exam questions

問題文全文(内容文):
東京海洋大学過去問題
$y=2\cos^3x+2\sin^3x+3 \cos x \sin x-3$
$\cos x-3 \sin x$
$0 \leqq x \leqq 2π$のときのyの最大値、最小値およびその時のxの値
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#微分法と積分法#三角関数とグラフ#接線と増減表・最大値・最小値#東京海洋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
東京海洋大学過去問題
$y=2\cos^3x+2\sin^3x+3 \cos x \sin x-3$
$\cos x-3 \sin x$
$0 \leqq x \leqq 2π$のときのyの最大値、最小値およびその時のxの値
投稿日:2018.05.26

<関連動画>

福田の数学〜大阪大学2023年文系第1問〜三角方程式と解の存在範囲

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#図形と方程式#三角関数#円と方程式#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,bを実数とする。θについての方程式

$\cos 2θ =a\sin θ +b$

が実数解をもつような点(a,b)の存在範囲を座標平面上に図示せよ

2023大阪大学文系過去問
この動画を見る 

【高校数学】全て覚える必要はない!?三角関数の性質のコツ【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三角関数の性質のコツを解説していきます.
この動画を見る 

【数学Ⅱ/三角関数】 三角関数の合成

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の式を、$r\sin(\theta+\alpha)$の形で表せ。
ただし、$r \gt 0,$ $0 \leqq \alpha \leqq 2\pi$とする。
(1)$\sqrt{ 3 }\sin\theta+\cos\theta$

(2)$\sin\theta-\cos\theta$
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2021年経済学部第1問(2)〜円に内接する四角形

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$(2)円Cに内接する四角形PQRSにおいて、対角線PRは円Cの中心Oを通る。
また、各辺の長さは、$PQ=1, QR=8, RS=4, SP=7$であり、
角Pの大きさを$\theta$とする。ただし、$0 \lt \theta \lt \pi$とする。
このとき円Cの直径は$\boxed{イ},\cos\theta=\boxed{ウ}$である。

2021立教大学経済学部過去問
この動画を見る 

【数学Ⅰ/三角比】三角比の最大・最小(二次関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$0^{ \circ } \leqq \theta \leqq 180^{ \circ }$のとき、$y=3-2\sin^2\theta-\cos\theta$の最大値と最小値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP