sin10 vs sin11(弧度法)どっちがでかい? - 質問解決D.B.(データベース)

sin10 vs sin11(弧度法)どっちがでかい?

問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?$3\lt \pi \lt 4$である.
$\sin 10$ VS $\sin 11$
単元: #数Ⅱ#三角関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?$3\lt \pi \lt 4$である.
$\sin 10$ VS $\sin 11$
投稿日:2021.01.09

<関連動画>

北海道大 積分 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'02北海道大学過去問題
a,b,cは定数
$f(x)=x^2+ax+b,g(x)=x+c$
(1)$\int_0^1f(x)dx = \int_0^1g(x)dx$となるためのa,b,cの条件
(2)(1)の条件のもとで、$0 \leqq x \leqq 1$における2つの関数f(x)とg(x)の共有点の個数
この動画を見る 

数検準1級 高校数学

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数学検定準1級
半径1の球に外接する直円錐の体積の最小値
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生第9回〜高次方程式の有理数解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 高次方程式
$a,b,c$を整数とするとき、3次方程式
$x^3+ax^2+bx+c=0$
が有理数解$s$をもつなら、$s$は整数である。
これを示せ。
この動画を見る 

指数のフシギ〜お小遣いの悪魔の交渉術!? #高校数学 #指数 #数列 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
指数のフシギ〜お小遣いの悪魔の交渉術!?
この動画を見る 

成蹊大2021 3次方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^3+2x^2+3x+4=0$の3つの解を$\alpha,\beta,\delta$とする.
$\alpha^2+\beta^2,\beta^2+\delta^2,\delta^2+\alpha^2$を解にもつ3次方程式を求めよ.
2021成蹊過去問
この動画を見る 
PAGE TOP