【英語】中3-4 It's~for~to~ - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】中3-4 It's~for~to~

問題文全文(内容文):
『I'ts Ⓐ for Ⓑ to Ⓒ』
意味は①_________。
ちなみにⒸは②___にしよう!

③ It's ___ for to ___ ___ ___.
私にとって早起きすることは辛い。
④ It ___ ___ for ___.
彼にとって泳ぐことはおもしろい。
⑤ It's ___ ___ ___ to read it.
彼女にとってそれを読むのは難しいです。
⑥It's ___ ___ ___ ___ ___ things.
私たちにとって、物を再利用することは大切です。
⑦___is ___for ___ to study English.
マイにとって英語の勉強をすることは必要です。
⑧___ ___the garbage.
そのゴミを捨てるな。
単元: #英語(中学生)#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『I'ts Ⓐ for Ⓑ to Ⓒ』
意味は①_________。
ちなみにⒸは②___にしよう!

③ It's ___ for to ___ ___ ___.
私にとって早起きすることは辛い。
④ It ___ ___ for ___.
彼にとって泳ぐことはおもしろい。
⑤ It's ___ ___ ___ to read it.
彼女にとってそれを読むのは難しいです。
⑥It's ___ ___ ___ ___ ___ things.
私たちにとって、物を再利用することは大切です。
⑦___is ___for ___ to study English.
マイにとって英語の勉強をすることは必要です。
⑧___ ___the garbage.
そのゴミを捨てるな。
投稿日:2013.06.20

<関連動画>

【リスニング講座】#08 疑問詞周辺の聴きとり【FF7Rで英語】【大手予備校講師が解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#中3英語#文の種類#Where、Which、Howで始まる疑問文#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)#英語リスニング・スピーキング#リスニング
指導講師: PHOTOGLISH/岡崎修平塾
問題文全文(内容文):
今日のテーマは疑問詞などの聴きとりです。
自分で発音できるようにならないと聞き取れないものが多いので、たくさん発音練習しましょう!
この動画を見る 

【英語】【後置修飾】50音順に文法用語を解説する⑫

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節#中1英語#中3英語#分詞・分詞構文#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#形容詞・副詞#前置詞#形容詞・副詞#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回は後置修飾について解説します!
この動画を見る 

Lesson11-2 ニュートレジャー Stage2 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ニュートレジャー Stage2 3rd Edition Lesson11-2の解説動画です。
疑問詞 to doの特徴を解説します。
この動画を見る 

【英語】受動態にならない他動詞紹介!

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
他動詞は全て受動態になれる・・・のではない!
この動画では受動態を作ることができない他動詞を紹介します。
この動画を見る 

Lesson1-1 NT Stage3 3rd Edition【ダスカロイがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#中2英語#中3英語#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)#規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#不規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#be動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#過去進行形(肯定文・否定文・疑問文)#未来の文(肯定文・否定文・疑問文)#現在完了(継続、経験、完了・結果)
教材: #NT ENGLISH SERIES#中高教材#Third Edition Stage3#Lesson1
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. Third Edition Stage3 Lesson1-1のKeyPoint例文解説です。

【使用例文】
① We have mathematics in the second period on Mondays.
② Japan is a country surrounded by the sea.
③ We leave for Kyoto on the school trip next October.
④ John and I had lunch at the cafeteria yesterday.
⑤ I am doing research for the next social studies class.
⑥ My brother is taking important examinations next week.
⑦ I will study geography and physics in high school.
⑧ Thomas has already left for school.
⑨ Has he ever been to Canada? –Yes, he has. / No, he hasn’t.
⑩ He has been waiting for a taxi for twenty minutes.
⑪ How long has he been working as a pharmacist?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image