合同式 7の倍数でない証明 - 質問解決D.B.(データベース)

合同式 7の倍数でない証明

問題文全文(内容文):
$n^2+2n-2$は$7$の倍数でないことを示せ.
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n^2+2n-2$は$7$の倍数でないことを示せ.
投稿日:2020.06.09

<関連動画>

奈良教育大 超基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#奈良教育大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
7で割ると3余り,17で割ると8余る.自然数,3桁最大は?

奈良教育大過去問
この動画を見る 

【数A】整数の性質:結局何で割った余り?

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【高校数学 数学A 整数の性質】
3で割ると2余り、5で割ると3余り、7で割ると2余る整数を一般化せよ。

これを合同式を用いて解きます。
この動画を見る 

【良問】整数問題の重要なポイントが詰まりまくった問題【数学 大学入試】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(1)整数$m$に対して、$m^2$を4で割った余りは0または1であることを示せ。
(2)自然数$n,k$が$25×3^n=k^2+176$・・・・・・(①)を満たすとき、$n$は偶数であることを示せ。
(3)(2)の関係式(①)を満たす自然数の組($n,k$)をすべて求めよ。

数学入試問題過去問
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年薬学部第1問(5)〜整数解と素数の性質

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{1}$ (5)自然数$a$,$b$と素数$p$は等式
$a^4$-$4a^2b$+$4b^3$-$b^4$=$p^2$
を満たす。このとき、数の組($a$,$b$,$p$)を全て求めると($a$,$b$,$p$)$\boxed{\ \ シ\ \ }$である。
この動画を見る 

【整数関連の言葉を総整理!】整数問題で出てくる言葉をすべて解説しました!【高校数学 数学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
2つの数は互いに素か?
(1)13,7
(2)26,39
この動画を見る 
PAGE TOP