慶應義塾の連立方程式 B - 質問解決D.B.(データベース)

慶應義塾の連立方程式 B

問題文全文(内容文):
$
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\frac{5}{x-\sqrt 2}+ \frac{2}{x+\sqrt 2y}=1\\
\frac{1}{x-\sqrt 2}+ \frac{5}{x+\sqrt 2y}=2
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$

2021慶應義塾高等学校
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\frac{5}{x-\sqrt 2}+ \frac{2}{x+\sqrt 2y}=1\\
\frac{1}{x-\sqrt 2}+ \frac{5}{x+\sqrt 2y}=2
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$

2021慶應義塾高等学校
投稿日:2021.02.22

<関連動画>

高校入試でも何でも計算は工夫をしたい動画~全国入試問題解法 #数学, #高校入試, #偏差値アップ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
次の計算をし,$ \Box $に当てはまる数を答えなさい.
$ 340^2-337^2-3^2=\Box $

大教大付属高校過去問
この動画を見る 

【一粒で2度おいしい!】確率:大阪教育大学附属高等学校平野校舎~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#確率#高校入試過去問(数学)#大阪教育大学附属高等学校平野校舎
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 大阪教育大学附属高等学校平野校舎

さいころを2回振り
1回目の出目:a
2回目の出目:b

3つの直線 $y=ax, y=\displaystyle \frac{1}{a}x, y=b$ で囲まれる三角形を考える。
三角形ができない確率を求めなさい。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-80

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#2次方程式#空間図形#1次関数#確率#2次関数#文字と式#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守80

①$-3+(-4)×5$を計算しなさい。

②$4xy÷8x×6y$を計算しなさい。

③$\frac{4x-y}{2}-(2x-3y)$を計算しなさい。

④連立方程式を解きなさい。
$5x-4y=9$
$2x-3y=5$

③下の図で、$\angle x$の大きさを求めなさい。

④地球の直径は約$12700km$です。
有効数字が$1,2,7$であるとして、この距離を整数部分が1けたの数と、10の何乗かの積の形で表すと右のようになります。
アとイにあてはまる数を書きなさい。

⑦半径が$2cm$の球の体積と表面積を求めなさい。ただし円周率は$\pi$とする。

⑧赤玉3個と白玉2個が入っている袋があります。
この袋から玉を1個取り出して色を確認して、それを袋に戻してから、もう一度玉を1個取り出して色を確認します。
このとき、2回とも同じ色の玉が出る確率を求めなさい。
ただし、袋の中は見えないものとし、どの玉が出ることも同様に確からしいものとする。

⑨関数$y=ax^2$について、$x$の変域が$-2 \leqq x \leqq 3$のとき、$y$の変域は$-3b \leqq y \leqq 0$となりました。
このとき$a$の値を求めなさい。
この動画を見る 

中2数学「1次関数の式の求め方③(切片と座標)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方 ③~

例題次の直線の式を求めなさい。

(1)切片が2で(3,-1)を通る直線
(2)直線y=-x-3とり軸上で交わり、(2,1)を通る直線
(3)2点(0,5)(6,3)を通る直線
この動画を見る 

【数学】中2-46 対頂角 同位角 錯角② 問題編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎ℓ//mのとき、$\angle x,\angle y $の大きさを求めよう!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP