ガウス記号の二次方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

ガウス記号の二次方程式

問題文全文(内容文):
$[x^2-4x+9]=2x$
これを解け
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$[x^2-4x+9]=2x$
これを解け
投稿日:2022.08.03

<関連動画>

2023高校入試数学解説59問目 早大学院 最初の一問

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$3n^2+72n+260 = 3(n+A)^2 -B$ (n:自然数)
A=?,B=? (A,Bは整数)
2023早稲田大学 高等学院
この動画を見る 

整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Pが7以上の素数なら
$P^4-1$は240
の倍数であること
を示せ
この動画を見る 

合同式の基本

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n^2+n+1$は$9$の倍数でないことを示せ.
この動画を見る 

中1も挑戦できる整数問題  大阪教育大附属池田

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1から20までの自然数のうち素数であるものの積をA、素数でないものをBとする
AとBの最大公約数は?
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
この動画を見る 

一橋の問題をちょっと変えてみた

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m,n$正の整数
$100m^2-49n^2=20!$を満たす$(m,n)$の組は何組?
この動画を見る 
PAGE TOP