【数学】中高一貫校問題集 幾何:三平方の定理:平面図形 内接円の半径 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集 幾何:三平方の定理:平面図形 内接円の半径

問題文全文(内容文):
右の図において、円Oは∠A=90°の直角三角形ABCに内接している。このとき、内接円Oの半径を求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:16 解説
1:54 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図において、円Oは∠A=90°の直角三角形ABCに内接している。このとき、内接円Oの半径を求めなさい。
投稿日:2024.06.26

<関連動画>

【#9】【因数分解100問】基礎から応用まで!(81)〜(90)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(81)(x+1)(x2+x+1)(x2x+1)
(82)(x+1)(x2+1)(x4+1)
(83)(a+b1)(a2b+c)
(84)(ac)3
(85)(x2+2x2)(x2+2x21)
この動画を見る 

【みんな好き好き】因数分解:大阪体育~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#大阪体育大学浪商高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 大阪体育

(x21)(y21)4xy
因数分解せよ。
この動画を見る 

関数って結局なんなん?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#1次関数#2次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
関数についての動画です。
例にとっているのは比例ですが,一次関数,二次関数,三次関数になっても考え方は同じです。
この動画を見る 

【ここに注目!】因数分解:西大和学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#西大和学園高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
9a6b+5ab3a22b2を因数分解せよ.

西大和学園高校過去問
この動画を見る 

【カタチをよく見て!】平方根:日本大学第二高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#日本大学第二高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
12(153m)が整数になるような
正の整数mの値をすべて求めよ.

日大第二高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image