【わかりやすく解説】3つの集合の要素の個数(数学A/場合の数) - 質問解決D.B.(データベース)

【わかりやすく解説】3つの集合の要素の個数(数学A/場合の数)

問題文全文(内容文):
ある高校生のテストA、テストB、テストCに合格した人全体の集合をA,B,Cで表す。
n(A)=60,n(B)=40,n(AB)=15,n(CA)=10,n(BC)=55,n(CA)=82,n(ABC)=100のとき、次の問いに答えよ。
(1)テストCに合格した人は何人か。

(2)テストA、テストB、テストC全てに合格した人は何人か。

(3)テストA、テストB、テストCのどれか1つに合格した人は何人か。
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
ある高校生のテストA、テストB、テストCに合格した人全体の集合をA,B,Cで表す。
n(A)=60,n(B)=40,n(AB)=15,n(CA)=10,n(BC)=55,n(CA)=82,n(ABC)=100のとき、次の問いに答えよ。
(1)テストCに合格した人は何人か。

(2)テストA、テストB、テストC全てに合格した人は何人か。

(3)テストA、テストB、テストCのどれか1つに合格した人は何人か。
投稿日:2022.05.18

<関連動画>

【高校数学】数Ⅰ-16 √(ルート)シリーズ④(二重根号編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎2重根号を外そう。
4+23
526
848
11+62
4+15
633
この動画を見る 

整式の剰余 2通りの解法で 中京大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3x3n+2x2+x+1で割った余りを求めよ.

中京大過去問
この動画を見る 

8進数の7の倍数・3の倍数判定法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
8進法で表記された
abcdef
が①7で割り切れる必要十分条件を求めよ.
3で割り切れる必要十分条件を求めよ.
この動画を見る 

2023高校入試解説9問目 和と差の積は二乗の差 日大習志野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1+2)(1+8)(112)(118)

2023日本大学習志野高等学校
この動画を見る 

福田の数学〜一橋大学2022年文系第3問〜同値関係の証明と不等式の表す領域

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#図形と方程式#恒等式・等式・不等式の証明#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の問いに答えよ。
(1)実数x,yについて、|xy|x+yであることの必要十分条件は
x0かつy0 」であることを示せ。
(2)次の不等式で定まるxy平面上の領域を図示せよ。
|1+y2x2y2|1yy2

2022一橋大学文系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image