知っていれば一瞬!!2次方程式と解と式の関係 2024早稲田実業 - 質問解決D.B.(データベース)

知っていれば一瞬!!2次方程式と解と式の関係 2024早稲田実業

問題文全文(内容文):
3x24x2=0の2つの解をa,bとする。
(3a24a+2)(6b28b)=?
2024早稲田実業学校
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
3x24x2=0の2つの解をa,bとする。
(3a24a+2)(6b28b)=?
2024早稲田実業学校
投稿日:2024.02.17

<関連動画>

【数学IA】コレだけやれば50点はとれます【最短で50点突破】(共通テスト)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学IA】点数獲得のための勉強法紹介動画です
この動画を見る 

ざ・挟み撃ち

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1n4+1+2n4+2++nn4+n
limnk=1nkn4+k
an=k=1nnk
bn=k=1n12k+1
limnan,limnbnanを求めよ.

東大1990過去問
この動画を見る 

【数Ⅰ】絶対値付きの不等式【場合分けしなくても解ける!? 裏技的解法も】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)|x|<3.
(2)|2x1|<x+4.
この動画を見る 

中学生でも解ける大学入試問題!【早稲田大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
xの二次関数y=ax2+bx+cのグラフが相違なる3点(a,b),(b,c),(c,a)を通るものとする。
ただし,abc0とする。このとき,次の問いに答えよ。

(1)aの値を求めよ。

(2)b,cの値を求めよ。

早稲田大過去問
この動画を見る 

最速。2020年センター試験解説。福田の入試問題解説〜2020年センター試験IA第4問〜整数の性質、循環小数と7進法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#センター試験・共通テスト関連#センター試験#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4
(1)xを循環小数2.3˙6˙とする。すなわち

x=2.363636

とする。このとき

100×xx=236.3˙6˙2.3˙6˙

であるから、xを分数で表すと

x=        

である。

(2)有理数yは、7進法で表すと、二つの数字の並びabが繰り返し現れる循環小数
2.a˙b˙(7)になるとする。ただし、a, b0以上6以下の異なる整数である。
このとき
49×yy=2ab.a˙b˙(7)2.a˙b˙(7)
であるから

y=    +7×a+b    

と表せる。
(i)yが、分子が奇数で分母が4である分数で表されるのは
y=    4 または y=    4
のときである。y=    4のときは、7×a+b=    であるから
a=    , b=    
である。

(ii)y2は、分子が1で分母が2以上の整数である分数で表されるとする。
このようなyの個数は、全部で    個である。

2020センター試験過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image