【数学B/平面ベクトル】ベクトルの内積(公式と使い方) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学B/平面ベクトル】ベクトルの内積(公式と使い方)

問題文全文(内容文):
2つのベクトルa,bについて、abの内積を求めよ。
(1)|a|=2,|b|=3,θ=45
(2)|a|=1,|b|=4,θ=150
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
2つのベクトルa,bについて、abの内積を求めよ。
(1)|a|=2,|b|=3,θ=45
(2)|a|=1,|b|=4,θ=150
投稿日:2022.01.12

<関連動画>

京都大 図形(基礎)高校数学 Japanese university entrance exam questions Kyoto University

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#京都大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
京都大学過去問題
1辺の長さが1の正四面体OABCのBC上に点PをとりBPの長さをxとする
(1)OAPをxで表せ。
(2)OAPの最小値

*図は動画内参照
この動画を見る 

【数C】ベクトルの基本⑰2直線のなす鋭角を求める

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材: #チャート式#青チャートⅡ・B#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2直線√3x+3y-1=0, -x+√3y-2=0のなす鋭角αを求めよ
この動画を見る 

【共テ数学IIB】知らなきゃ損な裏技集__これで解答時間をキュッと短縮します(指数・対数、微分積分、数列、ベクトル)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#指数関数と対数関数#微分法と積分法#指数関数#対数関数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数B#数C
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【共テ数学IIB】解答時間短縮裏技集 紹介動画です(指数・対数、微分積分、数列、ベクトル)
この動画を見る 

【数学B/平面ベクトル】内積を求める(大きさの式の変形方法)

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
|a|=25,|b|=5,  |a+2b|=25のとき、ベクトルa,bのなす角θを求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】 数B-2 ベクトルの加法

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#平面上のベクトルと内積#数学(高校生)#数C
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右図でOA+AB=となる。
また、ベクトルの加法では次の法則が成り立つ。
a+b=b+a,(a+b)+c=a+(b+c)

◎次のベクトルabについて、a+bを図示しよう。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image