平均は足して2で割るもの。? 近江(滋賀) - 質問解決D.B.(データベース)

平均は足して2で割るもの。? 近江(滋賀)

問題文全文(内容文):
A組、B組の2クラスでテストを行った。
35人クラスのA組の平均点がa点
40人クラスのB組の平均点がb点
2クラス全体の平均点をa,bで表せ。

近江高等学校
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
A組、B組の2クラスでテストを行った。
35人クラスのA組の平均点がa点
40人クラスのB組の平均点がb点
2クラス全体の平均点をa,bで表せ。

近江高等学校
投稿日:2023.08.08

<関連動画>

17東京都教員採用試験(数学 1-2 方程式)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(2)
x3+1x3=0のとき、x+1xの値を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】三角比大小比較 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の三角比の値を,小さい方から順に並べよ。ただし,三角比の表は用いないものとする。
cos10°,sin40°,cos80°,sin110°,sin130°,sin160°
この動画を見る 

誘導にのれ!!(堀川高校)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)a4+4b4を因数分解せよ
(2)10004を素因数分解せよ

堀川高等学校(改)
この動画を見る 

福田の数学〜九州大学2023年理系第3問〜ベクトルと論証PART3

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#平面上のベクトル#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#平面上のベクトルと内積#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 点Oを原点とする座標平面上の0でない2つのベクトル
m=(a, c), n=(b, d)
に対して、D=ad-bc とおく。座標平面上のベクトルqに対して、次の条件を考える。
条件Ⅰ rm+sn=qを満たす実数r, sが存在する。
条件Ⅱ rm+sn=qを満たす整数r, sが存在する。
以下の問いに答えよ。
(1)条件Ⅰがすべてのqに対して成り立つとする。D 0であることを示せ。
以下、D 0であるとする。
(2)座標平面上のベクトルv, w
mv=nw=1, mw=nv=0
を満たすものを求めよ。
(3)さらにa, b, c, dが整数であるとし、x成分とy成分がともに整数であるすべてのベクトルqに対して条件Ⅱが成り立つとする。Dのとりうる値をすべて求めよ。

2023九州大学理系過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学150〜sin1°は有理数か

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
sin1° は有理数か?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image