【わかりやすく】直線に対して対象の点の座標を求めよう(数学Ⅱ 図形と方程式) - 質問解決D.B.(データベース)

【わかりやすく】直線に対して対象の点の座標を求めよう(数学Ⅱ 図形と方程式)

問題文全文(内容文):
直線$y=x+3$に対して、点$A(-2,4)$と対称な点の座標を求めよ。
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
直線$y=x+3$に対して、点$A(-2,4)$と対称な点の座標を求めよ。
投稿日:2023.10.19

<関連動画>

0.5分で要点が分かる!「二次関数と直線」の動画!~全国入試問題解法 #shorts #数学 #入試問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#図形と方程式#点と直線#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
放物線$y=a^2x^2$と直線$y=ax+2$が異なる2点$A,B$で交わっている.
ただし,$a \gt b$とする.
$\triangle OAB$の面積が15となる$a$の値を求めよ.

ノートルダム女学院高校過去問
この動画を見る 

数学諦めて7年!私文数学超苦手女子が2点を通る直線の式が暗算数秒で出せるのか?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2点を通る直線の式 解説動画です
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題097〜早稲田大学2020年度教育学部第4問〜曲線の通過範囲の面積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#点と直線#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{4}$ 座標平面上で、定数k>0に対し、曲線y=$\frac{k}{\sqrt{1+x^2}}$の0≦x≦1の部分を$C_k$とする。
(1)曲線$C_k$上の点と原点との距離の最大値$M(k)$を求めよ。
(2)原点を中心に曲線$C_k$を1回転させるとき、$C_k$が通る部分の面積$S(k)$を求めよ。

2020早稲田大学教育学部過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-55 点と直線⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①3点A(4,5)、B(6,7)、C(7.3)を頂点とする平行四辺形の残りの頂点Dの座標を求めよう。
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜円の方程式(9)外から引いた接線(中心が原点以外の場合)、高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#図形と方程式#解と判別式・解と係数の関係#点と直線#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 円$(x+2)^2+(y-2)^2=10$ の接線で、点(2,4)を通るものを求めよ。
また、接点の座標を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP