連立方程式 法政ニ 2022年入試問題解説51問目 - 質問解決D.B.(データベース)

連立方程式 法政ニ 2022年入試問題解説51問目

問題文全文(内容文):
連立方程式
$
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
37x - 53y = 2 \\
17x + 19y = 1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
$x:y=?$

2022法政大学第二高等学校
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式
$
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
37x - 53y = 2 \\
17x + 19y = 1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
$x:y=?$

2022法政大学第二高等学校
投稿日:2022.02.12

<関連動画>

【中学数学】連立方程式の計算問題~標準レベル~【中2夏期講習②】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\displaystyle (1)\, \begin{cases}
3\times(x+y-1)-4y=5 \\
5x-3(2x-y-3)=17
\end{cases}
$
$\displaystyle (2)\, \begin{cases}
0.06x+0.04y=16 \\
x+y=300
\end{cases}
$
$\displaystyle (3)\, \begin{cases}
0.2x-0.3y=0.7\\
\frac{1}{4}x+\frac{1}{3}y=\frac{1}{6}
\end{cases}
$
$\displaystyle (4)\,
5x-4y-15=3x+2y-11=-2
$
$\displaystyle (5)\,\begin{cases}
-6ax + 5by = 9\\
4bx + 3ay = 26
\end{cases}の解がx=2, \,y=3のとき、a,bを求めよ。
$
この動画を見る 

【ポイントを抑えて完答せよ…!】三平方の定理:大阪教育大学附属高等学校池田校舎~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
3辺が図のような直角三角形のxの値を求めなさい.

大教大高校池野過去問
この動画を見る 

中2数学「1次関数の式の求め方②(傾きと座標)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方②~

例題次の直線や1次関数の式を求めなさい。

(1) 傾きが2で、(-1,-5)を通る直線
(2)変化の割合が-3で、X=-2のときy=1である1次関数
(3)Xが2増加すると、yは4減少し、x=-1のときy=6である 1次関数
(4)直線y=-2x+7に平行で、(-4.3)を通る直線
この動画を見る 

受験生応援!確率のエッセンスを凝縮した動画~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
5枚のカードが入っている箱から,カードを順に2枚取り出す.
1枚目を十の位,2枚目を一の位として,2桁の整数をつくるとき,
(1)偶数になる確率を求めよ.
(2)3の倍数になる確率を求めよ.

平安女学院高校過去問
この動画を見る 

連立3元4次方程式

アイキャッチ画像
単元: #連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2y^2+x^2+y^2=49 \\
y^2z^2+y^2+z^2=169\\
z^2x^2+z^2+x^2=84 \\
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP