東京電機大 4次関数と直線の共有点 - 質問解決D.B.(データベース)

東京電機大 4次関数と直線の共有点

問題文全文(内容文):
f(x)=x42x3+xy=k(x1)の共有点の個数を求めよ.

東京電機大過去問
単元: #関数と極限#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x42x3+xy=k(x1)の共有点の個数を求めよ.

東京電機大過去問
投稿日:2020.08.30

<関連動画>

大学入試問題#623「えぐいの見た目だけ」 岩手大学(2021) #極限 僚太さんの紹介

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#関数の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岩手大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limx0(x tan xcos2xcos x+xtan2x)

出典:2021年岩手大学 入試問題
この動画を見る 

中学からの極限(徹底編)~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試 #動体視力

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
lim(x,y)(0,0)x2y2x2+y2
次の関数の極限を調べよ.
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系023〜極限(23)関数の極限、三角関数の極限(3)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 三角関数の極限(3)
limθ0tanθsinθθ3 を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜神戸大学2022年理系第1問〜3項間の漸化式と極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数列{an}a1=1,a2=2,an+2=an+1an (n=1,2,3,)によって定める。
以下の問いに答えよ。
(1)全ての自然数nについてan+1=2anが成り立つことを示せ。
(2)数列{bn}bn=logan (n=1,2,3,)によって定める。
bnの値をnを用いて表せ。
(3)極限値limnanを求めよ。

2022神戸大学理系過去問
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【17−4 漸化式と等比数列・極限】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#数Ⅲ#東京農工大学
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
次のように定義された数列を{an}とする。
a1=r2,a2=1,2an=(r+3)an1(r+1)an2(n3)
このとき、次の各問いに答えよ。
(1)bn=an+1anとおくとき、bnnrを用いて表せ。
(2)anを求めよ。
(3)数列{an}が収束するようなrの範囲およびそのときの極限値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image