ルートを含む二次方程式の計算 2024早稲田本庄最初の一問 - 質問解決D.B.(データベース)

ルートを含む二次方程式の計算 2024早稲田本庄最初の一問

問題文全文(内容文):
$(\sqrt 5 + \sqrt 3 )x^2+2 \sqrt 3x - \sqrt 5+ \sqrt 3= 0$を解け
2024早稲田大学 本庄高等学院
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(\sqrt 5 + \sqrt 3 )x^2+2 \sqrt 3x - \sqrt 5+ \sqrt 3= 0$を解け
2024早稲田大学 本庄高等学院
投稿日:2024.02.10

<関連動画>

【高校数学】  数Ⅰ-62  2次不等式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$x^2+5x+6 \lt 0$
②$x^2-4x+3 \gt 0$
③$x^2-7x+10 \geqq 0$
④$6x^2-5x+1 \leqq 0$
⑤$x^2-16 \lt 0$
⑥$-2x^2 + 7x+4 \geqq 0$
この動画を見る 

【迷わず進め!】二次方程式:東京都立八王子東高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#2次関数#2次方程式と2次不等式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式$ (x+1)^2+(x+1)(x+2)+4x+5=0 $を解け.

都立八王子東高校過去問
この動画を見る 

福田の数学〜東北大学2023年文系第3問〜軸の動く最大最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{3}$ aを実数とし、2次関数f(x)=$x^2$+2$ax$-3 を考える。実数xがa≦x≦a+3 の範囲を動くときのf(x)の最大値および最小値を、それぞれM(a), m(a)とする。
以下の問いに答えよ。
(1)M(a)をaを用いて表せ。
(2)m(a)をaを用いて表せ。
(3)aがすべての実数を動くとき、m(a)の最小値を求めよ。

2023東北大学文系過去問
この動画を見る 

データの分析 平均点からデータを求める【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のデータは、ある体操競技会に参加した10人のある種目の得点である。
13.2 13.0 13.7 12.5 14.6 12.3 12.5 11.9 13.9 a (単位は点)
このデータの平均値が13.1点であるとき、aの値を求めよ。
この動画を見る 

07和歌山県教員採用試験(数学:3番 解の個数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x+2=ae^x$の実数解の個数を調べよ。
$a$は定数とする。
この動画を見る 
PAGE TOP