【受験算数】立体図形:立体図形回転体を切断しよう【予習シリーズ算数・小5上】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体図形:立体図形回転体を切断しよう【予習シリーズ算数・小5上】

問題文全文(内容文):
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 問題文
0:13 本編
1:00 回転してできた立体はどんな形か
2:40 切断面の形
3:32 エンディング

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#立体図形
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
投稿日:2021.06.20

<関連動画>

【受験算数】仕事算:Aで16分入れた後にBで3分入れたら満水になった。また、Aで4分入れた後にBで17分入れたら満水になった。では最初からAとB両方で入れたら何分で満水になる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Aで16分入れた後にBで3分入れたら満水になった。また、Aで4分入れた後にBで17分入れたら満水になった。では最初からAとB両方で入れたら何分で満水になる?
この動画を見る 

2024年昭和学院秀英中算数「相似」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
三角形IHFの面積は?

2024年昭和学院秀英中過去問
この動画を見る 

【受験算数】過不足算:過不足算を使ってとうもろこしの数を求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
とうもろこしをいくつかの箱に入れてみたところ、次のことが分かりました。
(A)とうもろこしをある本数ずつ入れると、箱が5つ余りました。
また、とうもろこしが3本入った箱が1箱だけ出来ました。
(B)1箱あたりのとうもろこしの本数を(A)よりも5本少なくすると、とうもろこしが56本余りました。
(C)1箱あたりのとうもろこしの本数を(A)よりも3本少なくすると、とうもろこしが6本余りました。
このとき次の問いに答えなさい。
(1)箱はいくつありますか。
(2)とうもろこしは何本ありますか。
この動画を見る 

【受験算数】規則性:1から順番に2の倍数と3の倍数以外の数を並べていくと、「299」は何番目の数になるか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1から順番に2の倍数と3の倍数以外の数を並べていくと、「299」は何番目の数になるか?
この動画を見る 

【算数】小数のかけ算:計算のくふう! 5.5×0.94+4.5×0.94を解こう!

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5.5×0.94+4.5×0.94を解こう!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image