福田のおもしろ数学126〜条件付き最大値の問題 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学126〜条件付き最大値の問題

問題文全文(内容文):
正の数$x$, $y$が$x^2$-$2x$+$4y^2$=0 を満たして変わるとき、$xy$の最大値を求めよ。
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
正の数$x$, $y$が$x^2$-$2x$+$4y^2$=0 を満たして変わるとき、$xy$の最大値を求めよ。
投稿日:2024.04.29

<関連動画>

07和歌山県教員採用試験(数学:4番 複素数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$z_0=2$
$z=\displaystyle \frac{1}{2}(\cos\displaystyle \frac{\pi}{3}+i\ \sin\displaystyle \frac{\pi}{3})$
$z_n=z\ z_{n-1}$
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty }\displaystyle \sum_{k=1}^n|z_{k+1}-z_k|$を求めよ。

出典:和歌山県教員採用試験
この動画を見る 

ウィルソンの定理

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(p-1)!+1$は$p$の倍数であることを示せ.
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜軌跡(4)2直線の交点の軌跡、高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 2直線$y+k(x-2)=0$ $\cdots$①,$ky-(x+2)=0$ $\cdots$② について
(1)$k$が全ての実数値を取るとき、①②の交点の軌跡を求めよ。
(2)$0 \lt k \lt 1$の範囲をkが動くとき、①②の交点の軌跡を求めよ。
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【10−5② 直線の通過領域の標準レベル】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
実数$t$が$0 \leqq t \leqq 1$をみたすときの直線$y=tx+t^2$の通過領域を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】加法定理①~語呂合わせで覚える加法定理~ 4-12【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
加法定理の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP