【みんな好き好き】因数分解:中部~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【みんな好き好き】因数分解:中部~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
全国の入試 中部

$x^2-2(m-1)x-2m+1$
因数分解せよ。
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
全国の入試 中部

$x^2-2(m-1)x-2m+1$
因数分解せよ。
投稿日:2021.03.04

<関連動画>

【論理的に合理的に…!】整数:立教新座高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#2次方程式#高校入試過去問(数学)#立教新座高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{24}{a^2+4a+3}$が$\color{blue}{自然数}$となるような$\color{orange}{整数a}$は$\color{orange}{何個}$ありますか.
※$ a^2+4a+3$は$0$ではない.

立教新座高校過去問
この動画を見る 

【#1】【因数分解100問】基礎から応用まで!(1)〜(10)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(1)$5a^2b^2-25a^3b$
(2)$x^2+x(y+z)$
(3)$a(a-3b)-7b(3b-a)$
(4)$x^2+16x+64$
(5)$27a^2+18a+3$
(6)$4-4x+x^2$
(7)$\dfrac{1}{4}x^2-x+1$
(8)$4a^2-b^2$
(9)$9a^2-9b^2$
(10)$5a^3-20ab^2$
この動画を見る 

【中学数学】因数分解の問題演習~レベルの高い置き換えの問題~ 1-6.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
因数分解せよ。
$\displaystyle
(1)\, (x^2-4x)(x^2-4x-2)-15
$
$\displaystyle
(2)\, (x-21)^4-13(x-21)^2+36
$
$\displaystyle
(3)\, (x^2+4xy)^2-8(x^2+4xy)y^2-48y^4
$
この動画を見る 

【数学】中3-13 式の計算の利用③ 数字の証明編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
連続する2つの偶数の平方の差は、
4の倍数になることを証明しよう!!
連続する2つの偶数を、整数$n$を使って
①____ ,②____とする。

③____ー④____
=⑤__________(途中式)
⑧____は整数なので、連続する2つの 偶数の平方の差は4の倍数になる。

◎3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の2乗になることを証明しよう!!
3つの連続した整数を、整数$n$を使って、
$n$,⑨____,⑩____とする。
⑪____+⑫___
=⑬_____=⑭_____
よって、3つの連続した整数で、一番大きい数と 一番小さい数の積に1を足すと、真ん中の数の 2乗になる。
この動画を見る 

式の値 昭和学院秀英

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2y+xy^2=1$ , $\frac{y}{x}+\frac{x}{y} = 6$のとき x+y=?

昭和学院秀英高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP