茨城大 確率 - 質問解決D.B.(データベース)

茨城大 確率

問題文全文(内容文):
サイコロを4回振って出た目を順にa,b,c,d

(1)
a2+b2+c2+d2が4の倍数になる確率を求めよ

(2)
abcdが4の倍数となる確率を求めよ

出典:2010年茨城大学 過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#茨城大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロを4回振って出た目を順にa,b,c,d

(1)
a2+b2+c2+d2が4の倍数になる確率を求めよ

(2)
abcdが4の倍数となる確率を求めよ

出典:2010年茨城大学 過去問
投稿日:2019.05.15

<関連動画>

一橋大学 確率 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2016一橋大学過去問題
硬貨が2枚ある。最初は2枚とも表の状態で置かれている。次の操作をn回行った後、硬貨が2枚とも裏になっている確率を求めよ。
(操作)2枚とも表、又は2枚とも裏のとき、2枚とも投げる。表裏各1枚のときには表の硬貨だけ投げる。
この動画を見る 

神戸大 確率 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'92神戸大学過去問題
10個の白玉と20個の赤玉が入った袋から1個ずつ取り出す(戻さない)
n回目にちょうど4個目の白玉が取り出される確率Pn
C,P,!等を用いてよい
この動画を見る 

【数A】条件付き確率の考え方

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1/3 の確率で肝心なものを忘れるAOIさん 坂田アキラの「確率」が面白いほどとける本
この動画を見る 

サイコロ確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロ5個振って目の和が7の倍数になる確率を求めよ.
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年商学部第1問(4)〜空間内の点の移動の場合の数

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 
(4)座標空間において、各座標が整数である6個の点P0,P1,P2,P3,P4,P5を、次の条件を満たすように重複を許して選ぶ。
(i) P0=(0,0,0)
(ii) PkPk+1との距離は1 (k=0,1,2,3,4,5)
(iii) P0P5との距離は1
このとき、選び方の総数は    通りである。

2021早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image