反比例のグラフの最大値最小値問題は30秒でカンペキ!~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校受験 - 質問解決D.B.(データベース)

反比例のグラフの最大値最小値問題は30秒でカンペキ!~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校受験

問題文全文(内容文):
2xbのとき,3yb+4である.
a,bの値を求めよ.

近大附属高校過去問
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2xbのとき,3yb+4である.
a,bの値を求めよ.

近大附属高校過去問
投稿日:2022.09.15

<関連動画>

【中1 数学】中1-9 計算のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
加法、減法、乗法、除法を まとめて①____っていうよ。

【計算の順序】
②____→③____→乗除→加減

(5+4)×(3)
5×(3)+4×(3)のように
することを④____法則っていうよ!

5×(12)12=(4)
7+(123)÷5
(3)25×(2)2
7(325)
20÷(22)(6)×2
518÷(3)
{5(48)}÷(3)
6{(2)2(58)}
(32)2÷(6)×87
(1456)×(12)
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-関数42

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#1次関数#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数42

Q.
右下の図において、直線①、②はそれぞれ関数y=12xy=axのグラフであり、②は①をy軸の対称の軸として対称移動したものである。
直線③は、直線①上の点A(4,2)x軸上の点B(8,0)を通る。
また点Pは、原点Oを出発して、直線①上を点Aまで動く点であり、点Pを通りx軸に平行な直線と直線②、③との交点をそれぞれC,Dとする。

aの値を求めなさい。

②直線③の式を求めなさい。

③点Px座標をtACDの面積をSとするとき、Stの式で表しなさい。

APDの面積がOPCの面積の4倍となるとき、点Pの座標を求めなさい。
この動画を見る 

【中1 数学】  1-①②  文字→式(みはじ編)  【6~7月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章→式(みはじ編)
次の問題に答えよ
① 時速3kmでx時間走ったときの道のり。

ykmはなれた嵐子ちゃんの家まで、時速50kmで行ったときにかかった時間。

akmはなれた店に、行きは時速4km、帰りは時速3kmで往復した時にかかった時間。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】  1-③④ 比例式の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例式の利用
以下の問に答えよ
①小麦粉80gに対して、砂糖30gの割合で混ぜようと思います。
小麦粉 280gを使うとしたら、砂糖は?
②実際45kmある距離を3cmで表している地図がある。
この地図で20cmはなれた2つの地点の、実際の距離は何km?
※図は動画内参照
この動画を見る 

正五角形の対角線の長さと面積比 日大習志野2022 入試問題解説 9問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)AC=?
(2)五角形ABCDE:五角形FGHIJ
*図は動画内参照

2022日本大学習志野高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image