新潟大 漸化式 証明 - 質問解決D.B.(データベース)

新潟大 漸化式 証明

問題文全文(内容文):
n自然数
an=n2+1n

(1)
12n+1<an<12nを示せ

(2)
an>an+1を示せ

(3)
an<0.03となる最小の自然数n

出典:2013年新潟大学 過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#新潟大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数
an=n2+1n

(1)
12n+1<an<12nを示せ

(2)
an>an+1を示せ

(3)
an<0.03となる最小の自然数n

出典:2013年新潟大学 過去問
投稿日:2019.05.23

<関連動画>

岩手大 漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n=1,2,3
a1=31
an+1=(n+3)an28n+2
一般項を求めよ.

2020岩手大過去問
この動画を見る 

福井大 数列

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数列に関して解説していきます.
この動画を見る 

一橋大 確率漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
動画内の図のように同時に玉を1個入れ替える
n回目にAに赤1個、白3個となっている確率Pnを求めよ

出典:一橋大学 過去問
この動画を見る 

【高校数学】等差数列の和の例題演習・基礎 3-4.5【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の等差数列の和を求めよ。
(1)初項100,末項30,項数7
(2)初項50,公差-4,項数n
(3)100,105,110,…,200
この動画を見る 

福田のおもしろ数学138〜シグマ計算

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
k=1nk(k!) を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image