一橋大 確率のふりをした整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

一橋大 確率のふりをした整数問題

問題文全文(内容文):
赤玉x個、白玉x個の中から2個取り出す。
同じ色の玉が出る確率と異なる色の玉が出る確率が等しい(x,y)の組をすべて求めよ。

一橋大学過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
赤玉x個、白玉x個の中から2個取り出す。
同じ色の玉が出る確率と異なる色の玉が出る確率が等しい(x,y)の組をすべて求めよ。

一橋大学過去問
投稿日:2023.12.25

<関連動画>

横浜国立大 場合の数・数列の和 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
横浜国立大学過去問題
1~nの整数から異なる2つの整数をとり出し、その2つの整数の和をS、積をtとする。
(1)とり出し方全てを考えたときのSの総和
(2)とり出し方全てを考えたときのtの総和
この動画を見る 

北海道大 確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1つのサイコロを投げ続けて、2回連続して同じ目が出たら終了。

(1)
4回以内(4回を含む)に終わる確率は?

(2)
$r$回以内に終わる確率は?
$(r \geqq 2)$

出典:2006年北海道大学 過去問
この動画を見る 

【数学】イッパツ理解!確率の「P」と「C」の使い分け!~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
イッパツ理解!
数学の「確率の「P」と「C」の使い分け」についてお話しています。
この動画を見る 

【高校数学】  数A-13  順列⑦ ・ グループ分け編

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①10人をA,Bの2部屋に入れる方法は何通り?
ただし、全部の人を1つの部屋に入れてもいい。

②10人を2つの組A,Bに分ける方法は何通り?

③10人を2つの組に分ける方法は何通り?
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2023年第2問〜反復試行の確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$ 1個のさいころを投げて出た目によって得点を得るゲームを考える。出た目が1,2であれば得点は2、出た目が3であれば得点は1、出た目が4,5,6であれば得点は0とする。このゲームを$k$回繰り返すとき、得点の合計を$S_k$とする。
(1)$S_2$=3 となる確率を求めよ。
(2)$S_3$が奇数となる確率を求めよ。
(3)$S_4$≧$n$となる確率が$\frac{1}{9}$以下となる最小の整数$n$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP