【高校数学】 数Ⅱ-94 三角関数の性質⑤ - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-94 三角関数の性質⑤

問題文全文(内容文):
◎次の式を簡単にしよう。

①$\sin (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)+\sin (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)+\cos (-\theta)$

②$\cos (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)+\cos (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)+cos (-\theta)+\cos (π-\theta)$

③$\sin (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)\sin (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)-\sin (π+\theta)\sin (π-\theta)$
単元: #数Ⅱ#三角関数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の式を簡単にしよう。

①$\sin (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)+\sin (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)+\cos (-\theta)$

②$\cos (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)+\cos (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)+cos (-\theta)+\cos (π-\theta)$

③$\sin (\displaystyle \frac{π}{2}+\theta)\sin (\displaystyle \frac{π}{2}-\theta)-\sin (π+\theta)\sin (π-\theta)$
投稿日:2015.08.03

<関連動画>

【短時間でポイントチェック!!】定積分 面積② 直線と曲線で囲まれた面積〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
$y=x^2-x-4,y=x-1$で囲まれた部分の面積
この動画を見る 

指数が無理数であることの証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ 12^m=18$のとき
①mは無理数であることを証明せよ.
②$2^{\frac{2m-1}{m-2}}$の値を求めよ.
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-13 恒等式②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の等式がxについての恒等式となるように、定数a、b、cの値を定めよう。

①$\displaystyle \frac{a}{x+1}+\displaystyle \frac{b}{x+3}=\displaystyle \frac{x+9}{(x+1)(x+3)}$

②$\displaystyle \frac{3}{x^3-1}=\displaystyle \frac{a}{x-1}+\displaystyle \frac{bx+c}{x^2+x+1}$
この動画を見る 

一橋大 複素数 インド式掛け算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b,c,d$は自然数
$w=a+bi,z=c+di$
$w^2z=1+18i$
$a,b,c,d$を求めよ

出典:2000年一橋大学 過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角形の重心の軌跡【除外点に注意しよう】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
点Qが円$x^2+y^2=9$上を動くとき,
点$A(4,0)$と点Qを結ぶ線分AQの中点Pの軌跡を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP